令和7年度 学校の様子
5/16 昼休みイベント「昔遊び」
ボランティアグループ「にじ」の方が、昼休みに昔遊びを教えてくださいました。
けん玉、お手玉、コマ回し、竹がえし・・・などを教えていただき、楽しい一時を過ごすことができました。
5/16 5年生総合「見つめよう日本の食」~田植え
5年生が、総合の学習で、田植えを体験しました。
学校の近くの田んぼをお借りして、地域の方々のご指導の下、行いました。
手や足を泥だらけにして、楽しみながら一生懸命行いました。
列が進むにつれて、だんだん上手に植えられるようになりました。
5/15 2年生 町たんけん
5月15日(木)2年生の生活科「とび出せ!町のたんけんたい」の活動として芳賀南小の周辺を探検しました。
4つの班に分かれ、それぞれ3カ所ずつ見学を行いました。
暑さや疲れと闘いながらも友達と声を掛け合い、学校まで安全に帰ってくることができました。
(1班)
(2班)
(3班)
(4班)
5/15 読み聞かせ
今朝は、教職員の読み聞かせがありました。
今年度最初の読み聞かせです。子供たちは、熱心に耳を傾けていました。
6月には、図書ボランティアの方の読み聞かせを行う予定です。
楽しみです。
5/12 朝会
今年度最初の朝会がありました。
校長先生から、「自分らしさを大切に。友達らしさも大切に。・・・」というお話がありました。
生き物や植物の違いについてのお話もあり、子供たちは興味深く聞いていました。