学校の様子(H26年度)

カテゴリ:学校(全体)行事のようす

平成26年度卒業式(3月19日)

卒業式を実施し、53名が芳賀南小学校から巣立っていきました。
 
 
 
 
 
卒業生は一人一人大きな声で返事をして卒業証書を受け取りました。来賓や保護者の方々が見守る中、卒業生も在校生もしっかりした態度で臨むことができました。呼びかけでも、大きな声でしっかりと気持ちを伝えることができました。歌声も体育館中に響き渡り、すばらしい卒業式となりました。

なわとび集会(1月21日)

業間から3校時にかけて、「なわとび集会」を実施しました。

競技は、個人の短なわとびを実施した後、クラスごとの大なわとび2種目で行いました。代表児童による模範演技の後、短なわとびは学年ごとに、大なわとびはクラス対抗で行いました。
 
 
 
 
 
 

結果は

優勝:3年   準優勝:2年2組   3位:5年2組

でした。

明日から3学期(1月7日)

13日間の冬休みも今日で終わりです。

年末年始は楽しく過ごせたでしょうか?

宿題は終わっているでしょうか?

明日から3学期が始まります。

明日の持ち物は冬休みのお便りをご覧ください。

みんな元気に登校して来るのを楽しみに待っています。

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

今年も職員が一丸となって子どもたちのため、

保護者の皆様方、地域の皆様方と力を合わせて

芳賀南小学校をもっともっとよい学校にしていきたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

校内音楽発表会(11月5日)

業間に校内音楽発表会を行いました。
 
 
 

今回は4年生以上の子どもたちが町音楽発表会で発表する合唱と合奏を披露しました。

○合奏曲「ありのままで」 (リコーダーによる合奏。「アナと雪の女王」の主題歌です。)
○合唱曲「風になりたい」

また、合唱部による「ねがい」も発表しました。

保護者や祖父母の皆様も子どもたちの素晴らしい歌声に感動していました。

校内研究授業(10月29日)

今日は2校時と4校時に校内研究授業を行いました。

2校時・・・1年2組生活科「げんきにそだて」

4校時・・・2年1組国語「しょうかい文を書こう~友達のこと、知りたいな」
 
 
放課後、授業についての話合いを行い、指導技術の向上を図りました。

校内研究授業(10月8日)

今日は2校時と3校時に校内研究授業を行いました。

2校時・・・4年学級活動「室内ゲーム大会をしよう」

3校時・・・5年1組社会「これからの食糧生産とわたしたち」
 
 
放課後、授業についての話し合いを行い、指導技術の向上を図りました。