過去の献立紹介

令和5年度 献立紹介

タイトル 12月9日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

チキンカレーライス

福神漬け

水菜とじゃこのサラダ

グレープフルーツ

本文
番号 296
タイトル 1月17日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

和風カレーうどん

キャベツとチーズのサラダ

煮干し

豆腐とチョコのケーキ

本文
番号 488
タイトル R6 1月16日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

肉じゃが

納豆

豆腐とえのきの味噌汁

煮干し

みかん

本文
番号 670
タイトル 1月25日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

青菜ふりかけ

ますの塩焼き

わかめのごま酢和え

豚汁

みかん

本文
番号 130
タイトル R6 1月17日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

さばのみぞれ煮

白菜のおかか和え

かき玉汁

ヨーグルト

本文
番号 671
タイトル 1月27日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

深川飯

おでん

小松菜のマスタード和え

スイートスプリング

本文
番号 132
タイトル 1月18日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

五目卵焼き

焼肉サラダ

かぶと油揚げの味噌汁

りんご

本文
番号 489
タイトル R6 1月18日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

焼肉チャーハン

ししゃもの南蛮漬け

チゲスープ

スイートスプリング

本文
番号 672
タイトル R6 1月19日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

親子丼

油揚げの味噌汁

じゃこ大豆

バナナ

本文
番号 673
タイトル 1月28日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

トマトソースペンネ

大豆とわかめのサラダ

アーモンド&カシューナッツ

ティラミス

本文
番号 133
タイトル 12月10日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

野菜たっぷりあんかけチャーハン

中華風ツナポテト

アーモンド&カシューナッツ

ヨーグルト

本文

今日は我孫子産野菜の日です。

冬野菜を使ってチャーハンとツナポテトをつくりました。

どの野菜も新鮮で、みずみずしいものを納品していただきました。なかでも特にかぶはとても立派で、ソフトボールほどの大きさのものもありました。

 

にんじん… 久寺家 飯田美津さん

ねぎ…布施 斉藤正江さん

かぶ・白菜…中峠 大井勢子さん

小松菜…久寺家 日暮啓子さん

キャベツ…新木 海老原久雄さん  ありがとうございました!

番号 297
タイトル 1月19日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

レバーとさつま芋の甘辛和え

切り干し大根のナムル

豆腐の味噌汁

ひとくちゼリー

 

本文
番号 490
タイトル R6 1月22日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

スパゲッティミートソース

フレンチサラダ

黒糖ドーナツ

本文
番号 674
タイトル 12月13日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

鶏と野菜のごま煮

白玉団子汁

シナモンアーモンド

本文
番号 298
タイトル 1月20日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

麻婆豆腐丼

中華コーンスープ

大豆小魚

夢オレンジ

本文
番号 491
タイトル R6 1月23日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

すき焼き風煮

お講汁

ぽんかん

本文
番号 675
タイトル R6 1月24日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

鮭の塩焼き

わかめのごま酢和え

かりかり大豆

豚汁

給食週間デザート

本文
番号 676
タイトル 1月29日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

白樺派のカレー

福神漬け

水菜とじゃこのサラダ

オレンジ

(入荷の都合により変更になりました)

本文

今日は我孫子産野菜を使って、白樺派のカレーをつくりました。

隠し味にみそを入れ、カレー粉も大正時代の当時に使われていたものと同じものです。

新鮮な野菜を納品していただいたお陰で、美味しい白樺派のカレーになりました。

 

〇協力いただいた農家の皆様

にんじん…布施  玉根 康久さん

じゃが芋…久寺家 飯田 美津子さん

番号 134
タイトル 12月14日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

きびなごの磯部揚げ

じゃが芋の金平

すいとん

バナナ

本文
番号 299
タイトル 1月23日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

たらのピリ辛マヨソース

茎わかめの金平

豆腐の味噌汁

にぼし

いちご

本文
番号 492