過去の献立紹介

令和5年度 献立紹介

タイトル R5 9月20日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

〇お彼岸献立

ごはん

さんまのかば焼き

小松菜の海苔和え

田舎汁

おはぎ

本文
番号 606
タイトル R5 9月21日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

ツナおからふりかけ

炒り鶏

玉ねぎと豆腐の味噌汁

りんご

本文
番号 607
タイトル R5 9月22日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

三色ピラフ

水菜とじゃこのサラダ

ミネストローネ

煮干し&アーモンド

オレンジ

本文
番号 608
タイトル R5 9月25日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

刻み昆布と生揚げの煮物

たまごのスープ

バナナ

本文
番号 609
タイトル R5 9月26日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

たらの唐揚げ ピリ辛マヨソース

茎わかめの金平

油揚げの味噌汁

煮干し

本文
番号 610
タイトル R5 9月4日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ドライカレー

切干大根のサラダ

大豆小魚

オレンジ

本文
番号 596
タイトル R5 9月5日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

なすの肉みそ炒め

じゃが芋の味噌汁

本文

今日はあびこ産野菜の日です。

なす・にんにくを使って肉みそ炒めをつくりました。

なすは全校分で40キロと多い量でしたが、コーディネーターさんをはじめ

農家の皆さんにご協力いただきました。納品していただいたなすは、新鮮でやわらかく、

とても美味しい肉みそ炒めとなりました。ありがとうございました。

 

〇協力いただいた農家の皆様

なす…中峠 大井勢子さん 新木 古川陽子さん 

   都部 香取典夫さん 久寺家 鈴木正己さん

にんにく…台田 今井賢一さん   ありがとうございました。

 

番号 597
タイトル R5 9月7日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ココア揚げパン

ポークビーンズ

豆腐とひじきのサラダ

煮干し

グレープフルーツ

本文
番号 599
タイトル R5 9月8日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

さばの香味ソースがけ

菊花和え

むらくも汁

菊花みかん

本文
番号 600
タイトル R5 11月9日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

さんまごはん

擬製豆腐

野菜の磯香和え

たまねぎの味噌汁

りんご

本文
番号 638
タイトル R6 1月25日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

深川飯

おでん

小松菜のマスタード和え

ネーブル

本文
番号 677
タイトル R6 1月10日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

麻婆豆腐丼

中華コーンスープ

大豆小魚

オレンジ

本文
番号 666
タイトル R6 1月11日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

じゃこ菜飯

松風焼き

野菜のごま酢和え

白玉汁

きな粉大豆

本文
番号 667
タイトル R6 1月12日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ココア揚げパン

わかめサラダ

トマトスープ

煮干し

グレープフルーツ

本文
番号 668
タイトル R6 1月15日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

五目卵焼き

じゃが芋の金平

かぶと油揚げの味噌汁

りんご

本文
番号 669
タイトル R6 1月16日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

肉じゃが

納豆

豆腐とえのきの味噌汁

煮干し

みかん

本文
番号 670
タイトル R6 1月17日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

さばのみぞれ煮

白菜のおかか和え

かき玉汁

ヨーグルト

本文
番号 671
タイトル R6 1月18日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

焼肉チャーハン

ししゃもの南蛮漬け

チゲスープ

スイートスプリング

本文
番号 672
タイトル R6 1月19日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

親子丼

油揚げの味噌汁

じゃこ大豆

バナナ

本文
番号 673
タイトル R6 1月22日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

スパゲッティミートソース

フレンチサラダ

黒糖ドーナツ

本文
番号 674