女子バスケットボール部

女子バスケットボール部

苦笑い 葛南新人大会の結果

13日(土)と14日(日)の大会結果を報告します。優勝は鎌ヶ谷二中・準優勝は鎌ヶ谷五中、
白山中第3位という結果になりました(^^)v
生徒たちは本当によく頑張りました!保護者の応援もとても力になりました!
準決勝では日頃の力が出せなかったこともあり、生徒たちは満足していませんが、
さらに各自がレベルアップを図り、この悔しい思いを繰り返さないようにみんなで力
を合わせて頑張ろうとミーティングでも確認しました。
次回の大会は2月になりますが、春の東葛大会のシード権がかかっている大会なので、
まずは鎌ヶ谷五中を倒すことを目指して頑張ります。

星 葛南新人大会途中経過

6日(土)の大会途中結果です!
Eグループは1位:鎌ヶ谷二、2位:久寺家
Fグループは1位:我孫子、2位:布佐、3位:湖北
Gグループは1位:鎌ヶ谷五、2位:鎌ヶ谷三、3位:鎌ヶ谷四
Hグループは1位:白山、2位:鎌ヶ谷   となりました。
※鎌ヶ谷中との試合はいつもどおりのリズムがとれず、試合終盤まで接戦にもつれ込み
 ましたが、なんとか勝ち上がることができました。たくさんの保護者の方々に応援に来て
 いただきましたが、そのおかげ(^^)vで勝てたかなと思います(^O^)
 来週もまた応援よろしくお願いします!
13日(土)決勝トーナメント1回戦の組み合わせは
以下の通りです。
組み合わせは各グループの2位チームが抽選をして決定しました。
(※試合会場は県立我孫子東高校体育館です)
C1  9:30~ 鎌ヶ谷二(E1位)vs 布  佐 (F2位)
D1  9:30~ 我孫子 (F1位)vs 久寺家  (E2位)
C2 10:50~ 鎌ヶ谷五(G1位)vs 鎌ヶ谷  (H2位)
D2 10:50~ 白   山(H1位)vs 鎌ヶ谷三(G2位)
14日(日)の準決勝の組み合わせは以下の通りです。
(※試合会場は県立我孫子東高校体育館です)
準決勝 A1  9:30~ C1の勝者vsD1の勝者   
            B1  9:30~ C2の勝者vsD2の勝者  
決勝   A3 12:30~ A1の勝者vs
B1の勝者
結果詳細は大会終了後にお知らせいたしますm(_ _)m

葛南新人大会組み合わせ

H24.葛南地区中学校バスケットボール新人大会の組み合わせが決まりました。
10月6日(土)  福太郎アリーナ(鎌ヶ谷市民体育館)にて 13:30~ vs 鎌ヶ谷中 
との対戦となりました。
予選は4つのグループに分かれ、1位と2位が決勝トーナメント(組み合わせは抽選にて決定します)に進出します。
13日(土)は決勝トーナメント1回戦、14日(日)は準決勝・決勝およびシード決定戦となります。過去5年間はベスト8、3位、2位、3位、3位という結果で終わっており、県新人大会出場を果たすことはできていません。今年こそという意気込みでがんばりたいと思いますので応援よろしくお願いします。

クールカップ&市内夏季大会の結果

8月4日(土)に松戸五中を会場としてクールカップの予選リーグが行われました。白山中は浦安中(千葉)と川口北中(埼玉)と対戦しました。1・2年生にとっては初めての公式戦でしたが、1勝1敗で決勝トーナメントには進出することができませんでした。多くの保護者の方々に応援にきていただきましたが、残念な結果となってしまいました。生徒たちも悔しい思いをしましたが、またそれが生徒たちの力になると信じ、残りの夏休み中の練習は体幹トレーニングと走ることを中心に練習に取り組みました。みんなとてもがんばりました。きっと思い出に残る夏休みになったと思います。(^^)v

9月1日(土)と2日(日)に我孫子市民体育館にてHJBA我孫子地区中学校夏季バスケットボール大会が開催されました。初日は試合経験の少ない選手たちが大活躍し、みごと2勝を上げることができました。2日目はレギュラー中心に試合を進めました。1試合目はキャプテンの負傷退場もありましたが、6番手・7番手の選手がよく試合をつなぎ、大差で勝利することができました。最終ゲームは全勝同士の我孫子中との対戦となりました。試合途中に1人がファウルアウトしてしまう状況もありましたが、なんとか64対34のスコアーで優勝することができました。今大会もたくさんの保護者の応援があり、また3年生や卒業生も応援にかけつけてくれました。本当にいろいろな面で支えていただき、ありがとうございました。次回は葛南新人大会が10/6(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)に開催されます。県大会出場を目指し、さらに力をつけていきたいと思います。今後とも応援よろしくお願いします。

平成24年葛南地区中学校総合体育大会バスケットボール大会の結果

標記大会が終了しました。結果は第3位入賞となりました。県大会出場を目指していただけに残念な結果でもありましたが、最後の粘りは今までの中でも一番すごい!と言える内容のゲームでした。今大会を持って3年生たちは引退となります。保護者の皆様方には様々な面でご理解ご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。ここに感謝を申しあげます。卒業生たち、またその保護者の方々には大会があるといつも応援に来ていただき、生徒たちは励まされることも多く、特に3年生たちは幸せだったと思います。この場をお借りしまして感謝を申しあげます。
さて新チームも7/25からスタートしました。先輩たちの思いを胸に、市内大会、葛南大会、東葛飾大会、県大会と目標を持って戦っていきたいと話し合いました。
新チームは8/4(土)にクールカップがあります。新チームになって初めての大会ですが、欲張らずに1つずつしっかりと戦っていきたいと考えています。そしてチームとしては「戮力協心」を合い言葉に、先輩たちが築き上げた伝統をさらに高められるように頑張りたいと思います。今後とも応援のほど、宜しくお願いいたします。