布佐中トピツクス

2022年10月の記事一覧

立会演説会および生徒会役員選挙

 5・6校時に、立会演説会と生徒会役員選挙を行いました。布佐中の生徒会は会長が2年生から1名、執行部が1・2年生から2名ずつで組織しています。2年生は定員の人数が立候補をしましたが、1年生は4名が立候補したので、競争選挙となりました。立会演説会では、「生徒同士の縦と横とのつながりを深めたい」「地域の清掃をしたい」「あいさつを盛んにしたい」「校則を見直したい」など、生徒会役員になったらやりたいと考えていることを、熱く語りました。みんなやる気が感じられて、頼もしく思いました。

0

第2回進路保護者会

 6校時に、第2回進路保護者会を開催しました。来週から三者面談が始まりますが、これからの進路の進め方や事務手続きの日程など、大事なポイントについて進路指導主任より話をしました。自分事として自覚をするため、生徒も一緒に説明を聞きました。1・2年生の保護者も何人か参加して、説明を聞いていました。

0

県新人陸上大会

 10月1日(土)、千葉市のスポーツセンターで千葉県中学校新人大会陸上競技大会が開催されました。布佐中学校からは、走高跳に2年生の髙橋柊二さんが、男子共通1500mに1年の葛生信進さんが出場しました。2人とも入賞することができませんでしたが、県大会に出たことはいい経験になったと思います。これからも練習をがんばって、記録に挑戦してほしいと思います。

0