2019年6月の記事一覧
品川駅で成田線直通に乗り換えました
品川駅で予定通り成田線直通に乗り換えました。新木駅18時53分布佐駅57分の到着予定です。3日目色々な方々にお世話になりました。本当にありがとうございました。今から品川駅発車し、それぞれの駅で解散になります。
昼食は駅の近くのホテルでバイキングです
昼食後、予定通り京都15時12分発新幹線で帰ります。
宿舎に戻って着替え昼食に向かいます
宿舎に戻って着替えました。さすがに草履で歩き辛い生徒もいたようですが、和装体験を楽しんだようです。
東福寺に来ています
1組は最後の見学として東福寺に来ています。秋のもみじで有名ですが、東司など初夏もみどころがたくさんです。
清水寺参拝
和装体験をしながら清水寺を参拝しました。あいにく清水の舞台は現在修復工事中でしたが、さわやかな風を感じながら歩いています。
3年生修学旅行最終日始まりました
最終日の朝食です。久しぶりのパンと喜んで食べている生徒も多く、怪我や病人もなく、皆元気に最終日を迎えることが出来ました。これから和装体験の準備に入ります。
3年生修学旅行2日目夕食です
2日目の夕食は一同に会していただきました。2日目も怪我や病人もなく皆さん元気です。2日目のテーマ別班別学習も順調で現地ガイドの方々からも事前学習に基づいて良く質問もしてくれて大変真面目な態度だったとお褒めの言葉を頂きました。いよいよ明日は最終日、和装体験で清水寺参拝となります。
半夏生の花が綺麗な両足院で座禅体験です
半夏生の花がちょうど盛りとなっている素晴らしい庭に面した講堂で座禅体験をしました。20分間の座禅でしたが、それぞれの生徒の心にそれぞれの思いを残してくれたようです。あっという間に感じた生徒が多かった様ですが、大変貴重な経験になった様子でした。
3年生修学旅行2日目テーマ別班別学習
それぞれ同じようなテーマを選択した生徒同士が班を作って京都市内を回りました。いつもの生活班とは違い今日だけのテーマ別の班ですが、協力しあってまわっています。座禅体験のため建仁寺両足院に向かいます。
京都テーマ別学習スタートです
京都駅で事前学習テーマ別の今日の班ごとにガイドさんと打ち合わせを簡単に行って2日目スタートです。夕方、座禅体験のため両足院で全員集合です。
修学旅行2日目スタートです
3年生修学旅行2日目スタートしました。朝の健康観察では怪我や病人もなく、朝食も元気にいただきました。今日はこれから京都へ向かい班別学習をスタートします。朝食準備と興福寺五重塔と宿舎写真です。 大阪吹田市の容疑者確保の報道を受けて2日目も予定通り行ってまいります。
食事の時間です 怪我人や病人もなく美味しくいただいています
各コース行程を終え、興福寺で記念写真を撮りました。
薬師寺見学グループに同行しました
薬師寺見学の班に同行させてもらいました。薬師寺の北川さんに日頃はなかなか見ることができない(写真も)所をじっくりと説明していただき貴重なお話を聞かせて頂きました。特に11年かかっている東塔の37メートルの修復現場は圧巻でした。
10時11分予定通り京都に着きました
予定通り京都駅到着しました。各班携帯電話を受け取ってからそれぞれの予定のコースに出発しました。日曜日のせいか京都駅は少し混雑しています。
東京駅に着きました 新幹線に乗り込み 発車です
7時33分発ひかり505号、予定通りホームを離れました。東京駅の空も爽やかな青空です。
3年生修学旅行行ってまいります。
昨夜の雷雨は激しいものでしたが、太陽とともに青空も見えてきました。予定通り点呼を終え、布佐駅、新木駅から分乗し修学旅行出発です。
明日から3年生が修学旅行に出かけます
明日16日から3年生は京都奈良方面に修学旅行に出かけます。事前学習の検証という位置づけですが、思い出に残る良いものとなるよう実行委員を中心に事前集会も頑張っています。明日からの様子も出来るだけお伝えいたしますので、ご覧下さい。古都の歴史や文化は勿論のこと、食や人情、マナー等生徒たちは一回り成長したいと意欲的です。
令和元年度の生徒総会がありました
今年度のスローガン「繋がる」・・・・昨年度のスローガンも「繋がる」でしたが、今年度は、より強く、自慢に思える布佐中学校、生徒、先生、保護者、そして地域の方々と「繋がり」を更に強め、学習や生活、清掃や合唱を充実させたい、、そして地域の中に出ていき貢献したいという願いを込めて、今年度のスローガンは昨年に引き続き「繋がる」に決定するという生徒会の皆さんのからの説明がありました。とくに、「清掃改革」と題して、郊外にも目を向けて地域に貢献しよう、という目標を掲げて、布佐中学区での清掃ボランティア活動の提案があり、審議、可決されました。各部活動で一ヵ月交代で毎月第三週目に実施するという原案です。まずは、校舎内外や校庭周辺を中心に行うということです。美しい環境の中、充実した中学校生活を築いていって欲しいものです。
友部SA 出発しました
友部SA で大きな荷物を上げてポイント下車の準備して出発、17:05 予定より30分遅れです。
閉校式を行い 帰路に着きます
途中ポイント下車のため昼食後、閉校式を行いました。磐梯の自然の中で、事前の学習しましたの検証ということだけでなく、学級や学年、級友や自分自身の良さを再認識する場ともなったようです。また、家族の方への感謝の気持ちも忘れないことを確認しました。
ウォークラリー無事終了 最終日昼食風景です
ウォークラリー全員帰還し無事終了しました。バスに荷物を積み込み、昼食です。食べ終わったら帰路に着きます。
休暇村裏磐梯さんにお礼の挨拶です
お世話になった休暇村磐梯さんにお礼の挨拶、美味しい食事と清潔な居室に感謝です。ウォークラリースタートです
磐梯山を背に記念写真です
磐梯山をバックに記念写真を撮りました。今日も晴天で磐梯山がよくみえています。
最終日の朝食風景です
いよいよ最終日、食欲のほうは皆さん益々の旺盛のようです。最終日まで怪我や病人もなく、楽しい会話を楽しみながら郷土料理なども意識していただいている生徒も沢山います。いたいたきます、にも感謝の気持ちが伺えます。
キャンプファイアが始まりました
実行委員が準備を重ねてきたキャンプファイアが始まりました。挑戦と一致団結をテーマに火の神から分火した炎を囲んで、皆で踊り楽しいひとときとなりました。
2日目夕飯風景です
2日目の各コースの活動を終了し、夕食をとっています。バイキングにも慣れ、スムーズにできるようになっています。皆食欲もあり、大きな怪我や病人もいません。
振り返りの学習です
五感を使って感じた裏磐梯の自然について振り返りの学習をしています。
猪苗代湖畔の森散策路
ゆっくりじっくり散策しています。昆虫や動植物の生活も垣間見られます。
待望の昼食タイムです
豊かな森の中で色々な発見があります
よく見ると色々な発見があります 気にして見ると知らない世界が見えてきます
2日目各コース始まりました
湖畔の森コースのスタートの様子です 今日も大変良い天気です。水分補給など体調管理に注意していきます。
2日目各コース出発します
2年生林間学校 2日目朝食風景です
2日目朝食と朝の会です。大きな怪我や発熱などの病人もなく、全員で朝食をとり、そのあと朝の会で、これからの活動の確認をしました。
1日目夕飯の風景です
1日目夕飯の様子です 怪我や病人もなく全員でいただきます、をすることが出来ました。半日よく歩いたので皆バイキングですが、よく食べています。このあと入浴とお土産タイムとなり就寝です。
休暇村裏磐梯に到着しました
コー
スごとに休
暇村裏磐梯に到着です
コースの最後に皆で考えました
コースの最後に先生から外来植物の問題が裏磐梯でも深刻になっていることや熊と人間の共存のことなど問題提起や説明がありました。一人一人真剣に考えていました。
豊かな自然に驚きの連続です
豊かな動植物に驚きの連続です
フィールドワーク始まりました
各コースのフィールドワークが始まりました 蝦夷春ゼミが鳴く中、ネイチャーガイドの先生と1日目半日コーススタートです 写真は毒のある植物の説明を聴いています
毘沙門沼に着きました 雲もなくなってきました
裏磐梯ビジターセンターに着きました
爽やかな風が吹き、昨夜の雨で気温も涼しく戻ったようです 昼食です ネイチャーガイドの先生とも合流しました
磐梯山が見えてきました
2号車の車窓から磐梯山が見えてきました 猪苗代湖も遠くに見えています 福島磐梯地方はとても良い天気です
阿武隈高原SAに到着しました
阿武隈高原SA に到着しました 健康観察後、A 中瀬沼、レンゲ沼コース B湖畔の森自然散策路コース C五色沼コース D銅沼コースの各コースに別れます。A Bは1号車、CDは2号車です
友部SA に着きました
友部SA にトイレ休憩のため立ち寄りました。渋滞もなく予定通りです。
林間学校出発します
2年生林間学校に出発します 薄曇りでちょうど良い気温です 見送りの先生や保護者の方々に挨拶してからバスに乗り込みます それでは行ってまいります。