校長室

地域色満載の一週間!「みんなで創る地域の学校」

 今週は(も?)地域の方々に様々な場面でお世話になりました。いつも技術科の授業でコンピュータの指導に入っていただいている方々には、月曜日から大空学級の生徒たちにワードやエクセルの使い方について基礎から指導してもらっています。一人ひとりに指導が行き届き、生徒の理解も早くなって担任としても大助かりです。                 

木曜日には、1月に続いて家庭科の調理実習で生徒たちの手伝いと指導をお願いし、教科担任一人では目が届かない細かい味付け指導や安全面でのサポートをしていただきました。ちなみに、今回はブリの照り焼きとけんちん汁を作り、笑顔いっぱいで一緒に食事の時間を過ごすことができました。                         

同じ木曜日から金曜日にかけては、本校周辺の上町の方々が、1月上旬から製作を続けていた手作りの椅子やテーブルの仕上げに、3年生の奉仕作業の生徒たちと一緒に活動し、最後のニス塗り指導もしてくださいました。腐りかけた木の根から美しい椅子やテーブルが完成し、その説明を聞いた生徒たちは驚きの声を上げていました。今、本校2階・A棟とB棟の間の通路にセッティングしてありますので、多くのみなさんに一目、ご覧いただきたいと思います。この後、これに合わせてマガジンラックの製作もしていただける予定ですので、生徒たちの憩いや談話の場、ちょっとした読書のできる場としていきたいと考えています。

金曜日には、英語の授業では今年度初めて、地域の方に教科担任の補助に入って生徒たちの学習支援をしていただきました。自己紹介では、これからの英語の大切さについての話があり、生徒たちは真剣な表情で聴き入っていました。その後、英語での生徒とのコミュニケーション活動では、何人かの生徒が恥ずかしそうに質問し、丁寧に教えていただいていました。

今週も「みんなで創る地域の学校」に向けて、地域色満載の布佐中学校の様子を報告させていただきました。