布佐中トピツクス
新生徒会役員決定
昨日、立会演説会と生徒会役員選挙が行われました。
布佐中の生徒会は、会長は2年生、執行部は1・2年生とも2名ずつの、合計5名で
構成されています。今年は1年生の立候補者が3名いたので、競争選挙となりました。
今までお昼の放送や帰りの会で、それぞれの立候補者が自分の考えを伝えてきましたが、
立会演説会でも推薦人・立候補者ともしっかり話し、思いを伝えました。
当選した5人は今月28日に行われる生徒会引継ぎ集会で、新生徒会として正式に
スタートします。これを機に今まで3年生が中心となって行ってきた委員会活動も、
2年生が中心となって活動していくことになります。今後3年生は後輩たちを支えながら
自分たちの進路に向けて頑張っていくことになります。
☆彡新生徒会役員☆彡
<生徒会長> 島田 凛さん
<2年執行部> 水田 陽奈さん、濵井 賢治さん
<1年執行部> 川村 真琴さん、野尻 千結さん
3年生校長面接
今日から3年生の校長面接が始まりました。昼休みと放課後の時間に、高校入試に向けて
面接練習です。すでに高校入試で聞かれそうな質問については、各自で回答を考えて
学級でも練習していますが、実際に校長室で入試のように面接をすると、緊張してしまい
うまく答えられなかったという生徒もいます。
大人でも面接は緊張します。緊張の中でも、自分の思いを伝えられるよう、今後も練習や
アドバイスをしていきたいと思います。
1年技術(木材加工)
1年生は技術の授業で木材加工について学習しています。1枚の板をそれぞれが考えてデザインした形に
作っていきます。本棚を作る生徒、小物入れを作る生徒、ファイルを整理できる入れ物を作る生徒と、大きさ
も形もそれぞれで、同じものは一つとしてありません。世界で一つの作品です。
今は仕上げの段階になり、ニスを塗ってツヤを出したり、バーナーで焼いて黒くしたり、やすりで磨いて
つるつるにしたり、焼きごてを使って模様をつけたりと、一人一人が自分で考えて作業をしています。個性が
出ていて作品の仕上がりが楽しみです。
校内授業研究を行いました
今日は、千葉県東葛飾教育事務所と我孫子市教育委員会より指導主事の先生方をお招きして
校内授業研究を行いました。山寺教諭、泉教諭、加藤教諭、清水教諭、飯塚教諭の5名が
授業展開をしました。
今年は、生徒の学習意欲や学力の向上のために、ICTをどのように活用すると効果的かという
ことをテーマに研修を進めてきました。今日は、全ての授業でICTを活用し、生徒は自分の考えを
書いたり仲間と考えを共有したりしました。時にはインターネットを使って、分からないことを調べる
生徒もいました。
授業後は、各教科に分かれて話し合いをしたり、指導主事の先生方に指導をしていただきました。
教科ごとの話し合いのあとは、全体でシェアするためにチームスを使って、話し合いの報告をしました。
今日の成果と課題は、今後の授業に生かしていきたいと思います。
本日、早帰りをしました
ここ数日ニュースになっていましたが、台風16号の影響で午後から雨と風が強くなる
という予報だったため、給食を食べた後、すぐに下校することにしました。2年前の台風
では、千葉県も大きな被害をうけました。布佐地区では、利根川が決壊すると水没する地域
があります。こういう時に、家庭でも災害に対する備えについて話ができるといいと思います。
放課後には英語検定が予定されていましたが、英語検定協会に連絡をして日程の変更を
することにしました。今日の検定に合わせて勉強してきた生徒には残念でしたが、もう少し
勉強する時間ができたので、気持ちを切り替えてしっかり学習してほしいと思います。