布佐中トピツクス

布佐中トピツクス

情報モラル教育

 特別支援学級で、2回に渡り情報モラル教育をしました。前回は、バイトの大学生が食品を自分の頭に乗せて写真を撮り、SNSで発信したことでお店が閉店に追い込まれたり、大学生自身も個人を特定され就職がだめになったりするという映像を見て、話し合いました。

 今日は、自分が食べたケーキがおいしくないと思い、SNSで発信したことでケーキ屋さんに迷惑をかけたり、好きなアイドルの情報が本当かどうかわからないのに拡散したことで、自分自身が困る状況になるという映像を見ました。映像を見た後、何が問題なのかみんなで考え意見を出し合いました。

 2回の授業をとおして、インターネットの特性を知ることができたと思います。インターネットは世界につながることができ便利なものですが、一度発信した情報は消すことができなくなります。情報を発信する時には、公開していいものかどうか判断する力をつけてほしいと思います。また、情報が本当に正しいものなのかよく考え、間違った情報に惑わされないようにしてほしいです。

0

県新人駅伝大会21位

 2月11日(土)に柏の葉陸上競技場及び周辺コースで、千葉県中学校新人駅伝大会が開催されました。男子は71校が参加し、布佐中学校は21位でした。

 男子は6区間で、1区3.14㎞、2区・5区が2.09㎞、3区・4区・6区が3.08㎞を走りました。金曜日は雪まじりの雨が降り寒い1日でしたが、土曜日は打って変わって気温があがり、選手にとっては暑いくらいでした。また、葛南大会の時と違い観客も多く、選手たちに熱い声援がとんでいました。

 今年は2校が新記録を出し、レベルの高い戦いとなりました。1区の選手は、集団で走っていたので、抜け出すのが大変だったようです。今年の経験は次の総体や東葛駅伝大会に生きてくるので、これからも頑張ってほしいと思います。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

0

いわしのかば焼き

 1年生が調理実習で「いわしのかば焼き」をつくりました。いわしは頭がついたままのものを使い、手開きをしました。はじめて手開きをするので、頭をとったり内臓をだして骨をきれいにとるのに、苦労していました。今日は、地域の方にボランティアでお手伝いに入っていただいたので、うまくいかない時にはアドバイスをしてもらっていました。いわしを開きながら、命をいただくことの大切さを感じたようです。

0

3年生出願

 今日から10日(金)まで、千葉県公立高等学校の願書受付です。布佐中学校の3年生は、給食を食べた後、各自で受検する高校に出願に行きます。自分で出願すると緊張もしますが、受検に向けて気持ちが引き締まることと思います。

  

0

我孫子市教育奨励賞授賞式

 我孫子市小・中学校 児童・生徒・教職員「教育奨励賞」授賞式が、湖北地区公民館で行われました。今年は、26名の児童生徒と1団体が受賞しました。布佐中学校からは石井琉之介さん(男子共通1500mで関東大会5位、3000mで千葉県大会1位)が受賞し、自分を支えてくれた周りの人への感謝の気持ちをスピーチしました。

0

バレー葛南1年生大会

 2月4日(土)に、久寺家中学校でバレー葛南1年生大会が行われました。1回戦目は、先週の市内1年生大会で負けた湖北中学校と戦いました。市内大会では2セット目と3セット目に、途中までリードしながらも逆転されるという悔しい負け方をしたので、この1週間練習を頑張ってきました。今回は、2-0のストレート勝ちをして、雪辱を果たしました。2回戦目は、鎌ケ谷第四中学校と戦いました。残念ながら負けてしまいましたが、差はほとんどないので、これからが楽しみです。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。これからも、応援よろしくお願いいたします。

0

1年生部会活動

 布佐中学校では、部会活動をしています。各班ごとに役割分担があり、係活動を班で行っています。今日の5時間目に、1年生は部会ごとに集まって、日頃の活動の見直しと今後の活動について話し合いをしていました。自分たちの生活を見つめ直し、よりよい学校生活が送れるように意見を出し合っていました。

0

市内バレー1年生大会

 29日(日)に、久寺家中学校を会場にして市内のバレーボール1年生大会が開催されました。布佐中学校は、湖北中学校と対戦し、フルセットの末惜敗しました。途中まで、リードしていたのでとても悔しかったです。2月4日(土)には、葛南の1年生大会が行われます。また湖北中学校と試合をすることになったので、今度は勝って雪辱を果たしたいと思います。

0

手作り絵本

 3年生が家庭科の時間に作った絵本を、図書室に展示しています。どの本も、幼児が楽しめるような内容になっていました。また、ポップも作って絵本の魅力を紹介していました。

0

新入生保護者説明会

 新入生保護者説明会を開催しました。前半は、校長挨拶からはじまり、教育課程や持ち物等を含めた決まりについて、自転車通学や学校徴収金等について説明をしました。学校行事については、生徒会がパワーポイントを使いながら、説明をしました。4月からの行事を説明したので、初めて中学校にお子さんを進学させる保護者にも、学校の様子が伝わったのではないかと思います。

 後半は、聖徳大学の久米知代先生をお招きして「スマホと上手なつき合い方」というテーマで、講演をしていただきました。スマホを使うことによる脳への影響について、具体的にお話をしていただき、保護者も真剣な表情で話を聞いていました。依存させないための方法についても、お話をいただき、ヒントをたくさんいただきました。これからの時代、スマホを持たないことはできないので、上手に付き合う方法を保護者と一緒に考えていきたいと思いました。

0