学校掲示板

一週間の始まり~腐草為蛍~

 6月11日(月)雨の朝となりました。最高気温も20℃前後という肌寒い予報が出ています。今日は、72侯「腐草為蛍【くされたるくさほたるとなる】」です。蛍が暗闇を飛び交う頃を指します。蛍の飛び交う幻想的な風景は、我孫子市でも見られるようです。谷津辺りでは、毎年見られるということです。マナーを守って鑑賞に行けると良いですね。

安全管理員の中嶋さんに見守られて登校

入り口付近は、水が集まってくる場所

高学年に見守られながらも・・・

「さくらのこみちは、こっちだよ!」

水溜りの道を歩くのを見ていました

立ち止まっては、歩き、歩いては、立ち止まるの繰り返し

早歩きで歩く子もいました

さくらのこみちは、雨が降ると淋しそう

さぁ昇降口へ

少しずつ少なくなってきました

しっかりと傘を畳んで、レインコートを脱いで
続きは  ↓  ↓  ↓  より

あいさつ運動、今日はビブスはありません

やっと着いたね

ピースサインと笑顔が素晴らしい

しっかりと水を切ってから傘の始末

教室へ向かいます

水槽掃除をドジョウのかわりに「ありがとう」

中庭は、雨に濡れて緑鮮やか!

ジェリーが涼しいのでひょっこり!

トムは、毛布の上でまったり!

柿の実も大きくなってきました

朝顔の弦も天に手を伸ばしていました!
雨の一日が始まりました!