全校朝会~もうすぐ弥生3月~
6年生にとっては、小学校最後の全校朝会になります。3学期の行事一つ一つが終わるたびに卒業式が近いことの実感が湧いてくるかと思います。一歩一歩を踏みしめながら、卒業への階段を上っていって欲しいと思います。
【全校朝会】
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9203/medium)
今日は表彰対象者がとっても多いので少し早めに
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9204/medium)
静かに整列して移動できました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9205/medium)
手前に表彰される子ども達
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9206/medium)
家庭科作品・書き初め・運動能力証・駅伝・ボランティア!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9207/medium)
40名の子ども達が表彰されました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9208/medium)
しっかりと校長先生の顔を見て
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9209/medium)
少し緊張気味!自信を持って!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9210/medium)
笑顔でボランティア証明書を受け取りました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9211/medium)
校長先生の話
季節の話から
「自然を観察すること」「調べてみること」の大切さ
についてお話がありました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9212/medium)
6年生代表が校長先生にお礼の言葉
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9213/medium)
今月の生活目標「1年間の反省をしよう!」
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9214/medium)
児童会より「ありがとうポスト」の説明!
3人のポーズが決まった瞬間!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9215/medium)
はがきの書き方と約束事の説明
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9216/medium)
全校朝礼が終わりました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9217/medium)
教室に向かいます
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/9218/medium)
高学年は、ベランダ側から教室へ!
感謝の気持ちを伝えよう!
【全校朝会】
今日は表彰対象者がとっても多いので少し早めに
静かに整列して移動できました
手前に表彰される子ども達
家庭科作品・書き初め・運動能力証・駅伝・ボランティア!
40名の子ども達が表彰されました
しっかりと校長先生の顔を見て
少し緊張気味!自信を持って!
笑顔でボランティア証明書を受け取りました
校長先生の話
季節の話から
「自然を観察すること」「調べてみること」の大切さ
についてお話がありました。
6年生代表が校長先生にお礼の言葉
今月の生活目標「1年間の反省をしよう!」
児童会より「ありがとうポスト」の説明!
3人のポーズが決まった瞬間!
はがきの書き方と約束事の説明
全校朝礼が終わりました
教室に向かいます
高学年は、ベランダ側から教室へ!
感謝の気持ちを伝えよう!