活動の様子(H24~H26)

2013年2月の記事一覧

「6年生を送る会」開催

【「6年生を送る会」開催】


本日3時間目に、「6年生を送る会」を開催しました。


5年生のリコーダー演奏「ミッキーマウスマーチ」に合わせて、6年生の入場です。


 

「これまでに、学校行事や集会、委員会活動や縦割り班活動などでたくさんの活躍をしてくれた6年生。今日は、ぜひ楽しんでください!!」~実行委員長~



「今朝は、『なごり雪』が降りました。在校生にとって、6年生とのお別れもなごり惜しいものですが、思い出に残る楽しい会となるといいですね。」~校長先生~



初めに、各学年の出し物。

どの学年も、工夫を凝らした心温まる出し物を6年生にプレゼントしました。


<1年生の出し物> 「おどるぽんぽこりん」の歌に合わせて、元気でかわいらしいダンスを踊りました。

 

<2年生の出し物> 「あったらいいなこんな道具」~6年生バージョン~を発表しました。「友達ライト」「元気もりもりせいふく」「笑顔でハッピーしあわせキーホルダー」「パワーぜんかいマシン」などのアイディアあふれる道具を6年生に紹介しました。ドラえもんのテーマソング「夢をかなえて」も、元気に歌いました。
 

<3年生の出し物> 軽快な太鼓のリズムに合わせた「聖者の行進」の合奏と「あたりまえ体操」~6年生バージョン~を発表しました。「♪6年生の うわばきは~   おおきいっ!!  あたりまえたいそう ♪」
 

<4年生の出し物> リコーダー、鍵盤ハーモニカ、打楽器、オルガンによる「もののけひめ」の合奏。新聞紙で一人一枚ずつ製作した「メッセージ」。72名の作品が一つになって、6年生に感謝の気持ちを表しました。
 

<5年生の出し物> 吹奏楽の伴奏による合唱「勇気100パーセント」。「女々しくて」~6年生替え歌バージョン~も、会場の笑いを誘いました。
 

<在校生から6年生へ感謝のプレゼントの贈呈> 1~5年生が心をこめて作成したプレゼントを6年生一人ひとりに手渡しました。6年生からプレゼントのお礼に、1年生に「だっこ」、2年生に「おんぶ」、3・4年生に「ハイタッチ」、5年生に「あくしゅ」のプレゼントがありました。
 

<縦割り班でじゃんけん大会> 班の6年生全員にじゃんけんで連続で勝つとあがりです! 1~5年生は、めげずに何回も挑戦しています!!
 

<6年生からのプレゼント> 6年生から各クラスにプレゼント! 中身は何でしょう??  ヒント→毎日使う役に立つもの


<6年生代表の言葉> 「今日は、私たちのためにこのような心温まる会を開いていただき、ありがとうございます。矢板小学校で過ごした6年間は、とても充実した楽しい日々でした。歴史ある矢板小学校の素晴らしい伝統を、これからも守っていってください!」~6年生代表Sさん~


<6年生リコーダー演奏> リコーダー合奏「ウィアー」の美しい音色が会場全体を包み込み、厳かな雰囲気となりました。


<校旗の引継ぎ> 6年生代表児童から5年生代表児童へ、校旗が引き継がれました。


<6年生退場> 紙ふぶきの舞う中、たくさんの拍手に包まれて、6年生72名が会場を後にしました。
 

6年生は、卒業まで残りあとわずか。

卒業まで有意義に生活して、矢板小学校の楽しい思い出を作ってほしいですね!!

明日は「6年生を送る会」です 昼休みの図書室の風景

明日の3時間目に「6年生を送る会」を実施します。

今日の昼休みには、5年生が会場設営をしました。


 

進んで働く5年生。

「6年生を送る会実行委員」の子ども達も、準備に余念がありません。




在校生はもちろん、6年生にとっても思い出に残る会となってほしいですね!


【昼休みの図書室】


昨日、図書室の椅子の座布団を新しくしました。




ふかふかでとても座り心地が良さそうです。

これで、子ども達はさらに本の世界にどっぷりと浸れそうですね。




今日もたくさんの子ども達が昼休みに図書室を訪れて、本を借りていました。

矢板小学校には本好きな子が多いので、休み時間はいつもたくさんの子ども達で賑わっています。

中には、4月から1月末までに100冊以上借りている子もいます。

本は、「頭を賢く、心を豊かに」してくれます。

御家庭でもたくさん本を読ませてあげてください。

「6年生を送る会」に向けて

【6年生を送る会に向けて】


2月27日(水)に「6年生を送る会」が行われます。

「6年生を送る会」に向けて、5年生の実行委員会の子ども達が中心となって準備を進めています。

6年生が卒業してしまうと、矢板小学校の運営を担うのは今の5年生。

5年生にとっては、この「6年生を送る会」が初の大きな仕事となります。

各クラスで作成されたプレゼントを集めて袋詰めしたり、会の進め方の確認をするなど、きちんと仕事をしてくれています。

明後日の「6年生を送る会」もきっと成功することでしょう。


「6年生を送る会」では、1~5年生が、縦割り班でお世話になった6年生にプレゼントを渡します。

以下、「6年生を送る会」の詳細です。


≪内容≫


6年生入場(1~4年生拍手  5年生リコーダー演奏)

1.はじめの言葉

2.お別れの言葉

3.校長先生のお話

4.各学年の出し物

1年生・・・ダンス(おどるポンポコリン)

2年生・・・歌・ダンス(夢をかなえて)

3年生・・・合奏・歌・体操(ありがとう6年生)

4年生・・・合奏(もののけ姫)・よびかけ

5年生・・・歌・エール(100%勇気)

5.感謝のプレゼント贈呈

6.じゃんけんゲーム

7.6年生からのプレゼント(各クラスの代表一人がプレゼントをもらう)

8.6年生リコーダー演奏

9.校旗の引き継ぎ(6年生代表児童から5年生代表児童へ)

10.終わりの言葉

6年生退場(5年生リコーダー演奏)




各学年で作成したプレゼントの内容です。


1年生→おめでとうカード

2年生→ありがとうカード

3年生→マグネット

4年生→しおり

5年生→プレゼントを入れる袋


子ども達は、お世話になった6年生に、心をこめてプレゼントを作成しました!


※もしこのHPを見ている6年生がいたら、見て見なかったことにしておきましょう⌒∇⌒)/!

2/22(金)のお知らせ

【6年生「校長先生との会食」開始】


6年生が、給食の時間に校長先生と会食をしています。




期間は、昨日2月21日(木)~3月5日(火)。

期間中、毎日9人が日替わりで校長先生と一緒に会議室で給食を食べます。

初めのうちは、やや緊張気味の子ども達でしたが、校長先生と矢板小学校の思い出話や中学校進学のことなどを楽しく会話するうちに、自然と和やかな雰囲気に。

「今まで校長先生と話す機会が少なかったけれど、卒業前にたくさん話せてよかったです。」と会食した子ども達。

校長先生の前では、給食のおのこしもできませんね!(^人^)


【矢板市特別支援学級合同お別れ会】


本日、「矢板市特別支援学級合同お別れ会」が、矢板市教育研究所で行われました。




卒業する6年生をみんなでお祝いして、感謝の気持ちを伝えるために毎年特別支援学級独自に行っています。

矢板小学校は、「ソーラン節」を披露。

太鼓のリズムに合わせて、元気に「ソーラン節」を歌ったり踊ったりして、会を盛り上げました。

また、群読では、一人一人が大きな声で自分の役割の言葉を発表できました。

最後に、卒業する6年生に向けたメッセージカードを手渡して、感謝の気持ちを伝えました。


矢板小学校の卒業式は、3月19日(火)です。

6年生は、卒業式までの学校登校日数は残りわずか17日。

卒業までの限られた日々を有意義に過ごして、矢板小学校での楽しい思い出をたくさん作ってほしいですね!(=^▽^=)ノ

6年生「薬物乱用防止教室」

【6年生薬物乱用防止教室】


6年生が、2時間目に「薬物乱用防止教室」を実施しました。




矢板警察署の方々から、薬物や薬物乱用に対する正しい知識を教えていただきました。



「乱用される薬物は、病気を治す薬とは違います。法律で禁止されているとても悪いものです。脳や神経の働きを乱して、人間にとって大切な脳をおかしくしてしまいます。」

「体だけではなくて、心もダメージを受けます。」

「薬物の乱用はその人の人生にまで、悪い影響を与えてしまいます。自分だけの問題を超えて、他人にも悪い影響を与えます。」




子ども達は終始、真剣な表情でお話を聞いていました。


薬物は・・・一度使うと元に戻らない、一度でも使うとやめられない、誘われてもはっきり断る