6年生が、キャリア教育で美容師体験を行いました。
4年前からご支援いただいているハッピーディスクプロジェクトの
長峰利樹さんと新妻善成さんが美容師さんということで
実現した美容師体験でした。
まず、はさみの扱い方を教わりました。

そして、ウィッグによる練習が行われました。
バリカンやはさみをどのように使うと上手に髪の毛を切れるか教わりました。


次に、タオルとケープの掛け方も教わります。
お客さんが気持ちよく過ごせるようなタオルの巻き方や
ケープのかけ方があることを知りました。細かいところまで気を配ってお仕事されていることを実感しました。
いよいよ伏見校長先生と鈴木先生のカットに入ります。ウィッグの時とは違った緊張感でいっぱいです。バリカンやはさみの使い方を丁寧に教えていただき、実践です。


長峰利樹さんと新妻善成さんが仕上げのカットをしてくださいました。
プロの手つきに目を見張りました。
本当に緊張の連続でしたが、長峰さんと新妻さんのおかげで完成です!!
伏見校長先生と鈴木先生、素敵になっていますね!!


今回は、髪を切る体験を通して仕事について考えました。
子どもたちの感想は、
「バリカンでお客さんを傷つけたらどうしよう、と不安だった。
長峰さんたちは、すばらしい技術で髪をカットしているので、
すごいな、と思った。」
「どんな時でもお客様のことを第一に考える、ということ学びました。
人と接する上で大切なことだな、と思った。」
というものでした。
接客業を実体験させていただき、かつ、仕事に対する思いなどのお話も伺いました。
子どもたちにとって、貴重な時間となりました。
長峰さん、新妻さん、本当にありがとうございました。