ブログ

今日のできごと

炊き出し給食

災害に備え、炊き出しを提供する訓練を、関係機関・地域の皆様を交えて実施しました。

たくさんの皆様にご協力いただき、スムーズに作業を進めることができました。

子どもたちも、感謝の気持ちをもっておいしくいただくことができました。

誠にありがとうございました。

わくわく英語デー(ハロウィン)

先日のわくわく英語デーでは、ハロウィンに関する活動を行いました。

上手に会話ができた小学校1~5年生は、6年生・中学生からご褒美にハロウィンのシールをもらいました。

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 鶏の照り焼き ほうれん草と卵の炒め物 たぬき汁

引き渡し訓練

永桜祭からお休み明けの登校日。

多少疲れの残る顔が見られましたが、子どもたちは新たな目標を見つけがんばっているところです。

 

さて、永桜祭当日は、保護者の皆様のご理解・ご協力のもと、

スムーズに引き渡し訓練を実施することができました。

万が一の備えが大切であることを、改めて実感いたします。

ありがとうございました。

 

今日の給食

・麦ご飯 牛乳 おかめ丼の具 もやしとちくわのサラダ なすのみそ汁 かぼちゃプリン

永桜祭ギャラリー③

中学校 風童とみっこ太鼓

 

ショートムービーコンテスト

中学校 よさこい「南中ソーラン」

 

クロージングセレモニー

永桜祭ギャラリー②

小学校

1・2年「まほうのかぎ」

 

3・4年「S.E.P!」

 

5・6年「まぬけ村物語」

永桜祭ギャラリー①

本日の永桜祭におかれましては、多数の保護者・ご来賓・地域の皆様にお越しくださり、

誠にありがとうございました。

子どもたちのがんばる姿を、ご覧になっていただけたのではないかと思います。

 

総合発表 中3年

 

中1年

 

中2年

永桜祭 前日

明日が永桜祭の本番となりました。

子どもたちは最後の練習を終えたところです。

会場もあらかたが整い、いよいよです。

どうぞお気をつけてお越しください。

 

今日の給食

・キムチラーメン 牛乳 えびにらまんじゅう 小松菜とじゃこの和え物

永桜祭準備

5・6年生が発表の準備をしていました。

高学年にもなると、こういったことが自分たちでできて、頼もしく思えます。

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 さばの味噌煮 きゅうりの香味和え かぼちゃの味噌汁

ハロウィン仕様

10月31日(月)はハロウィンです。

図書室前がハロウィン仕様になりました。

 

今日の給食

・バーガーパン 牛乳 ポークチキンハンバーグ(デミグラス) コーンサラダ ポトフ

永桜祭リハーサル 移動図書館

永桜祭リハ-サルを行いました。

本番を意識し、より気持ちが引き締まったようです。

ステージの様子は本番までお待ちください。

 

昼休みに移動図書館に来ていただきました。

好きな本を借り、子どもたちは満足していました。

ありがとうございました。

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 納豆 ねぎわかめ 野菜のごま味噌煮 いわしのつみれ汁