学校日誌

2023年9月の記事一覧

避難訓練(不審者対応)

2001年に大阪で起きた事件をきっかけに始まった訓練です。不審者に刺激を与えないよう静かな状態を保つことが、安全確保には大切と言われます。空き時間の教員を中心に、最低限の防御法を試みました。

「これなら絶対大丈夫」という唯一の正解はありません。本校では、毎年様々な状況を想定して訓練を行っています。

総合的な学習(1、2年生)

夏休みの宿題で出された、「職業調べ」「上級学校調べ」が学年フロアに掲示されています。内容を見るととてもよく学習してあります。自分では調べられない量を簡単に把握できますので、生徒にはぜひ全てに目を通してほしいです。