学校日誌

学校日誌

身体計測

4月11日(月)

自分の体位や発達状況を正しく知り、今後の自分の体の発育・発達に役立てることをねらいとして、身長・体重、視力、聴力(1、3年生のみ)の身体計測を行いました。

2、3年生については、前年度と今回の測定結果を比較することができます。体重や身長の変化だけを気にするのではなく、視力が落ちている人は、詳しい検査等をしてもらいましょう。

 

令和4年度 入学式

4月7日(木)

令和4年度〔第46回〕入学式の日、校庭の桜も新入生を歓迎しているようです。

今年度は、145名の新入生が和田中学校に入学しました。入学式での新入生は、やや緊張した様子でしたが、「新入生呼名」の場面では、これからの決意を表すかのような大きな声で返事をしていました。三年間の中学校生活を通して、心も身体も大きく成長してほしいです。

そして、令和4年度当初の生徒総数は、423名となりました。

令和4年度 1学期始業式

4月6日(水)


令和4年度の新学期がいよいよ始まりました。

新しい出会いの日です。新2年生・新3年生のクラス編成の学年だよりが配られると、生徒たちは悲喜こもごもの様子で体育館へ向かいました。体育館で行われた始業式では、校長先生のお話や新しく着任された先生方の紹介、そして学年ごとの学級担任の発表がありました。この日の様々な出会いを大切にして、一人一人が成長できる1年間にしてほしいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和3年度 修了式

3月25日(金)


この日は、令和3年度最後の授業日である修了式がありました。

改修工事が終わり、新しくなった体育館に1年生と2年生がそろって集まるのも久しぶりです。まん延防止等重点措置が解除されたとはいえ、校歌を歌わずCDを流したり、密にならないように間隔を開けるなど感染防止対策をして修了式を行いました。短い春休みとなりますが、この一年を振り返りとともに、気持ちをリフレッシュして、4月の新学期を迎えましょう。

 

 

学年末大掃除〔1、2年〕

3月24日(木)


今日は、今まで利用した自分たちの教室だけでなく、日頃はあまりきれいにできない床や各階の廊下・階段などを丁寧に清掃しました。また、4月からは新入生が入学しますので、気持ち良く学校生活ができるように整備しました。天候も春らしくなり、新学年・新学期に向けての準備が始まっています。