日誌

日々のできごと

2年生校外学習前日指導

校外学習を明日に控え、最終確認が行われました。行き帰りの交通機関や班行動における注意点等について、学年主任の先生や担当の先生方から話しがあり、生徒は真剣な態度で聞いていました。明日は、楽しみながらもしっかりと学習をし、無事に帰ってくることを願っています。

 

集団討論

3年生が集団討論の練習を行いました。「クラスで必要とされる人間になるためにはどのようなことが必要でしょうか。」という、テーマのもと、まずそれぞれ個人で考えた後、集団(グループ)で話し合いをして、グループとしての考えとしてまとめる、という流れで行いました。集団討論は、コロナ以前は、各都立高校の推薦入試において行われていましたが、今年度は一部の高校でのみ実施されます。どのグループも積極的意見交換が行われていました。

6年生見学会

第一小学校と東寺方小学校の6年生を対象に、見学会及び説明会を行いました。まずクラスごとに5校時の授業の様子の見学があり、その後生徒会本部役員からの学校施設や各部からの部活紹介も含めた学校の生活について、映像を使った説明がありました。どの映像についても、とても工夫されていて、小学生が楽しんで参加できる内容でした。生徒会の説明も大変立派でした。

 

第3回英語検定

今年度第3回目の英語検定が行われました。2級から5級まで、全部で66名の生徒がチャレンジしました。今回も、地域学校協働本部の方々の御協力をいただくことで開催することができています。

春の七草

職員室前の廊下に春の七草が飾られています。季節感を感じることにつながるとともに、日本古来の風習や習慣を知る機会となることを期待します。

 

第2回オンライン英会話

2年生における今年度第2回目のオンライン英会話(Online  Speaking  Training)が昨日から行われています。ひと月前に行ったばかりということもあり、皆慣れた様子で、積極的に会話を楽しむ生徒も増えました。今年度からは、1•2年生にもESAT-Jが実施されますので、それに向けたいい準備になったかと思います。