日誌

学校の様子

お楽しみ会

3年生のお楽しみ会です。ダンスや歌、バイオリン演奏などが披露され、とても盛り上がっていました!

3年生球技大会(開会式)

好天の下で、3年生の球技大会が行われました。上の写真は開会式、下の写真は準備体操の様子です。なお、種目は、事前のアンケートの結果、男子はサッカーとドッジボールを、女子はバレーボールとドッジボールを行います。(五味)

階段の装飾

美術部の生徒たちが卒業式に向けて階段の装飾をしてくれました。ありがとうございます!

ピザの宅配


技術部の生徒たちが、お別れ会で作ったピザを職員室にも届けてくれました。

とても美味しそうです!

ユニセフ街頭募金

生徒会本部役員と有志ボランティアの生徒たちが、永山駅でユニセフ街頭募金を行いました。

救命救急講習

本日3月7日の5、6校時に、3年生の救命救急講習が実施されました。始めに講習を聞き(上写真)、次に人形を用いて心肺蘇生の実習を行いました(中写真)。そして、グループ内で役割を決めて、救急対応についての実習を行いました(下写真)。生徒も一生懸命取り組んでいました。(五味)

 

ビブリオバトルで本紹介

図書委員会と有志の生徒が、日替わりで各クラスを回り、ビブリオバトルを行いました。この後、投票によって順位を決めるそうです。これをきっかけに本を読む人が増えるとよいですね。