学校日記

学校日記

身体計測&初の給食

身長、体重、視力、聴力(1、3年)を計測しました。心も体も成長する中学生。成長が楽しみであると同時に気になる点が…。視力検査において1年間でA(1.0以上)からC(0.7以下)に変化している生徒もいました。今日から健康診断がスタートします。内科、眼科、耳鼻科、歯科など気になる所がございましたら早めの受診をお願い致します。

 そして、みんな楽しみにしていた今年度初めての給食。最初のメニューは、ご飯、さわらの甘酢あん、野菜のごま酢和え、味噌ごぼう汁、牛乳でした。4月から無償化になった給食。ありがたく、たくさん食べましょう。

 

 

 

 

全校オリエンテーション

今年度は、男子146名、女子144名、全校生徒290名でスタートです。全校生徒が初めて体育館に集まり、全校オリエンテーションを実施しました。きまりやルールはなぜ必要なのか?から始まり、前半は校内、校外でのきまりや安全について、後半はいじめの定義、構造について、全校生徒で共通理解をしました。明日からは、給食も始まり、学校生活が徐々にスタートしていきます。

春の嵐の入学式

外は春の嵐でしたが、新制服に身を包み希望と緊張の新入生99名と、体育館いっぱいに響きわたる美しい歌声を披露した2・3年生、教職員一同、来賓、保護者の方により、入学式が無事開催されました。



1組


2組


3組


2年生から後輩へ歓迎のメッセージアート






 


祝 修了!!

本日をもって、令和5年度の学校生活を修了しました。
4月から2年生は最高学年に、1年生は先輩になります。

各学年の先生方から素敵なメッセージが送られました。


1年の先生方より