最近の学校の様子から

3月27日 本日の桜

春休みになり、桜が満開になりました。

子どもたちが来ていないのが残念です。

明日は10時から有志による芝生管理作業がありますので、そちらに参加してみるのはいかがでしょうか。

 

校庭に面した通路に立ち並ぶソメイヨシノの並木道です。

 

 

校舎の北側には「大島桜」が満開です。

この桜の特徴は画像でも分かるように、白い花です。ソメイヨシノは花が散ってから葉が出てきますが、大島桜は華が開くと同時期に緑の葉が現れます。その葉が桜餅を包む葉に使われていて、別名「餅桜」とも呼ばれているようです。

また、ソメイヨシノのように横方向に枝が伸びるのではなく、幹が上方向にどんどん伸びて、15メートル以上の大木になります。

大島桜は日本の固有種で原種の一つです。ソメイヨシノの交配親だそうです。

 

タグ 本日の桜2023