今日の東寺方小

2021年6月の記事一覧

八ヶ岳移動教室20

室長会が21:45から始まりました。これで、1日の振り返りを行い、部屋のメンバーに確実に連絡して就寝です。今日の記事はこれで終わりです。また、明日活動の様子をお伝えします。おやすみなさい!

八ヶ岳移動教室20

お風呂タイムです。1組から順番に入ります。今日は、魚釣り、レクリエーション、キャンプファイヤーと活動したので疲れた事と思います。風呂上がりのジュースを満喫して就寝です。

八ヶ岳移動教室20

風呂場も感染対策をしっかりしています。マスクを外したらしゃべらないようにと指導されていますが、しゃべっちゃうのが現実です。楽しくてたまらない様子です。

八ヶ岳移動教室19

森の中に、元気な声が響きます!ダンスの次はゲームタイムです。ドレミのうたを言われたかい名のグループがドレミを歌います。そして次は、落ちた落ちたです!

八ヶ岳移動教室16

レクリエーションが終わりました。問題が全部解けた班はまだなし!最終問題までいったら、今晩までなら受け付けてくれる?頑張って部屋でといてみよう!
これから夕食の準備に入ります。お腹が空いてきました。

八ヶ岳移動教室16

いよいよ始まりました!遠くメキシコからハテナマンがやってきました。それぞれ問題を解いて答えを探すとクロスワードの出来上がり。全部で23問もあります。ジップロックに問題が入っています。何処に隠されているか探し回ります。最終問題の答えを出して初めて終わりです。さあて、制限時間1時間以内で解けるでしょうか。


八ヶ岳移動教室15

3時からレクリエーションが始まります。しばしの間、避難経路を確認したり、寝床の確認をしたりしています。具合の悪い人もいません。みんな元気です!雨が降っていないので、レクリエーションは外で実施します。

八ヶ岳移動教室6

晴れて来ました!

津金フィッシングランドに着きました。これから釣り体験です。家から持ってきたおにぎりと一緒に、自分で釣ったニジマスを自分で捌いて焼いて食べます。お腹がすいてきました。

八ヶ岳移動教室5

境川PAに着きました。トイレ休憩を取り須玉ICで降ります。津金フィッシングランドまで行きます。お天気はまだぽつぽつ雨が降っていますがなんとかなりそうです。あと30分で着きます。無事にニジマスが釣れますように。

八ヶ岳移動教室3

いよいよ出発です。バスは3台に分かれて密を防ぎます。無事故で行ってきます。写真が一度に1枚しかアップできないため、細かくなりますがご了承ください。

6月28日(月)

6月28日(月)

今日もとてもいいお天気でした。子供たちは元ですが、先週まではお休みの人も多く1日多い時で15人くらいの欠席者が出る日もありました。
 水ぼうそうの感染はひとまず収まり、感染が広がる様子は見られません。しかし引き続き、感染予防に努めてください。
 早いもので、今週から7月に入ります。1日、2日にはさっそく4年生の算数授業公開があります。どうぞお越しください。
 また、金曜日には世話人会主催で漢字検定も予定されています。体調を整えて漢字検定にも挑戦してほしいと思います。
          落とし物が増えてきました。なくなったものはありませんか??

 明日からいよいよ6年生が八ヶ岳移動教室に出かけます。
昨年度の6年生は、新型コロナウイルス感染拡大で出かけることができませんでした。
 本年度は、この時期に実施でき、梅雨の時期ですのでお天気は心配ですが、自然との触れ合いを通して様々な体験をさせてやりたいと願っています。


 今朝は、昇降口で1年生たちが大興奮。「あさがおが咲いた!!」と歓喜の声があちこちで上がっていました。
 紫や赤紫の朝顔がきれいに咲いていました。毎日お水をやってお世話をしている1年生ですから、うれしかったのでしょう。喜んでいる姿は、なんともほほえましいです。咲いていない人の心配そうな顔もまたかわいいです。早く咲く人もいるし、遅く咲く人もいるし心配ないよと声を掛けました。「必ず咲くからね!」と声をかけながら、、人間も同じだな~~と思いました。
 成長には個人差もあり、それぞれの成長を遂げるのだから、そっと見守っていきたいと願うのは年を取った証拠でしょうか。

1年生の廊下は、ザリガニが大集合!?


ザリガニの特徴をよく見ています

              よく見て描けましたね!!


 土曜日は、多摩市立武道館で、ウインズが多摩市在住のシンガー、カツルミさんのコンサートイベントに出場させていただきました。緊張の中、子供たちの美しい声が広がりました。

 6年生の事前検診が無事に終わりました。6年の先生方は、朝から大忙し。大きな荷物は、本日子供たちから受け取り第二音楽室に保管しました。また、事前検診の書類の不備で何人ものご家庭に電話したりと大忙しでした。



 明日は、朝早く7:15分には出発式をします。
 遅れないよう、忘れ物がないよう、ご家庭でしっかりとご準備いただきますようお願いいたします。

今日も、お花がきれいです!!いつもありがとうございます。

ウインズ土曜練習2

今日は、ウインズの土曜練習の日です。朝から子供たちは、練習に励んでいます。今日は、午後から多摩市立武道館で、オリパラ推進室とすすめているカツルミさんのコンサートイベントに出演します。

ウインズ土曜練習

今日は、ウインズの土曜練習の日です。朝から子供たちは、練習に励んでいます。今日は、午後から多摩市立武道館で、オリパラ推進室とすすめているカツルミさんのコンサートイベントに出演します。










6月25日(金)

6月25日(金)
 6年生の八ヶ岳移動教室が、いよいよ目前に迫ってきました。
 昨年度5年生の時には、スキー教室も宿泊ができず日帰りとなりました。
いきなりの2泊3日の宿泊の学習です。心配ですが、模範を示す6年生ですから、大丈夫かな?
 子供たちはとても楽しみにしているようです。リクレーションや係の打ち合わせなど、準備を怠りなく着々と進めています。活動盛りだくさんの3日間ですが、子供たちの思い出になるよう、最善を尽くして出かけていきたいと思っています!





 今日もピコの会の読み聞かせがありました。2時間目は5年1組、5時間目は4年1組でした。お忙しい中、学校にお越しいただきありがとうございました!!










 ALTのギャビン先生の英語はとても楽しそうです。あちこちから、アクティビティの楽しそうな声が聞こえてきます。今日は、5年1組、5年2組、3年2組、6年2組、6年3組、6年1組の順で授業が実施されました。




 4時間目のおおぞら(特別支援教室)では、5年2組が「おおぞらの紹介」理解授業を実施していました。話を聞くときには、気持ちを切り替えることが大切であること、物事を決めるときには、2択3択あるけれど「エイ!と決めること」が大切であること、話を聞くときのコツについて学ぶことができました。
 宿題についての3択では、1.先に済ませる派 2.後回しにする派 3.やらない派に分かれました。びっくりしたのは、やらない派に行った人も多かったということです。
 それぞれに理由を述べていましたが、なるほどなと思える理由と、そうでない理由がありました。家庭生活の影響もあるのかなと感じられることもあり、複雑な心境になりました。
 宿題は嫌なもの、やりたくないもの、やりたくても生活リズムが合わないために取り組みにくい人がいました。家庭学習の大切さを、「寺小はなまる習慣」で訴えているだけに、さあて!肯定的にとらえてもらうにはどうしたらよいかな??と考えさせられる授業でした。


        3年理科「ゴムの力で動く車」いろいろ試しています


           算数 少人数教室 桜井先生の授業


 多摩市総務契約課にて予算化され、「手指消毒用ノータッチ式スタンド」を1校につき3セット購入していただきました。
 今後、学校行事の際には、各入口に設置し地域や保護者のみな様にもご利用いただけると思います。

6月24日(木)出前授業

6月24日(木)
 今日は、各学年で様々な授業が繰り広げられました。

               4年1組の様子
               4年2組の様子
 4年生は、ニチバンの出前授業が実施されました。お二人の講師の先生にお越しいただきました。セロテープのニチバンですが、巻き心(巻き芯)のリサイクルを通してポスター作りまでみっちりと取り組みました。また、プラスティックの回収や、プラスティックといっても溶けるものを利用しようとする試みがなされるようになったこと等、2時間飽きることなくしっかりと学習に取り組みました。








 また、本日は朝読みの会やピコの会の読み聞かせがありました。ピコの会は2時間目は1年2組、3時間目は1年3組、4時間目は1年1組、6時間目は4年2組でした。朝読みは、5・6年生の教室でした。お忙しい中、本当に有りがとうございました!!



 2年生は、クラスごとに関戸の図書館見学に出かけました。聖蹟桜ヶ丘の駅の方まで徒歩で関戸図書館へ。すでに図書館でカードを作っている人もいれば、初めて来たという子供もいて、図書館の蔵書の多さに驚き、借りる仕組み等もしっかりと学習しました。

           2年2組タブレット学習

           3年2組 タブレット学習

             22年3組タブレット学習

 タブレットを使った学習は、本校では、富士ICTソリューションの大坪さんが担当です。いつも、先生方とタイアップして、タブレットの操作や、トラブルが起きた時にお手伝いをしてくださいます。3年2組では、算数のプログラミングを使った計算に挑戦していました。2年生も、録音の仕方等教わることができました。

         3年トレジャーハンター 公園課の方々のお話

          3年トレジャーハンター 日本アニメーションの方々と

        3年トレジャーハンター 赤枝医院の先生と
 
 3年生は、今、総合的な学習「寺小の宝」トレジャーハンターの学習を進めています。5,6時間目は、児童館や地域の施設、お店に行くグループと、学校内でオンラインを通じて、赤枝産婦人科の先生にインタビューしたり、ラスカルやちびまるこちゃんで有名な日本アニメーションの会社の方々とオンラインでつながったり、市役所からは、公園課より3人の担当の方々にお越しいただき、公園についての勉強をすることができました。
盛り沢山の一日でした!

6月23日(水)朝読みの会

 
6月23日(水)

 今日は、朝読みの会が3年生・4年生の各クラスで行われました。
朝早くから、子供たちのために駆けつけてくださりありがとうございました!
朝読みの会の方々には、心から感謝いたします。







 2時間目は、指導主事による初任者の栗田先生と阿部先生の授業観察が行われました。
 おおぞらの栗田先生は、特活室で運動の指導を行いました。






 3年3組阿部先生は、道徳の授業を行いました。




こま学級では、講師の鈴木先生の図工が行われていました。自分たちで染めた紙を使って、オリジナルの「マイうちわ」を作成していました。どの染紙も美しい色合いでした。出来上がりが楽しみです。


6月22日(火)

6月22日(火)

 今朝は朝から気温が高かったので、ミストを稼働しました。今日は、3年と4年が最後の水泳指導となりました。また、5年が第1回目の水泳指導開始日でした。見学者が少なく、何より濃縮された時間の中で80分~90分みっちり指導を受けることができました。

 2年生が、畑で育てている夏野菜の観察・収穫をしていました。
「校長先生、見てみて!こんなに大きくなったよ!」と見せてくれたきゅうりのでっかいこと!!
 びっくりするような大きさでした。なすも、きんきんに光っていておいしそうでした。

 今日は、2時間目に2年2組、5時間目に2年3組、6時間目に3年1組のピコの会の読み聞かせがありました。(午前中はプール引率でお目にかかれずすみません!)
 お忙しい中、読み聞かせをしていただきありがとうございました。子供たちにとって、図書の時間は、本当に意義深い充実した時間になっています。読み聞かせの大切さをひしひしと感じます。







 昼休みには毎日のように、ウインズの5,6年生のメンバーがオリンピックロードレース会場多摩市立武道館での記念イベントに向けたメッセージソング「カイト」歌唱の練習に励んでいます。7月24日の本番に向けて、作詞・作曲者の多摩市在住歌手のカツルミさんの記念イベントコンサートに6月26日に出場させていただけることになったからです。多摩市のオリパラ推進室よりのご支援も受けています。
 マスクをした状態ですので、しっかり歌えるかどうか、若干不安はありますが、日々練習を重ねています。


6月21日(月)

 
6月21日(月)
 今日は、3年生と5年生のきょうだい学年集会が開かれました。
 きょうだい学年というのは、2つの学年がきょうだい関係となって交流を深めるという活動です。


 1年生と6年生、2年生と4年生、そして3年生と5年生がそれぞれのきょうだい学年です。下学年の子供たちは思いっきり遊んでもらう、上学年の子供たちは、下学年の児童とふれあい、楽しめる遊びの企画・運営を行うことで高学年としての自覚を
高めることがねらいです。
 5年生のはじめの言葉でスタートが切られ、各グループで自己紹介の後、校庭でできる様々な遊びを繰り広げていました。




 3時間目は、3年生の総合的な学習の時間に、トレジャーハンター「地域の宝」に取り組んでいました。地域の塩沢三男さんにお越しいただき「山神社」の歴史等についてお話を伺いました。山神社は、1557年室町時代、第13代将軍、足利義輝のころに、桜ケ丘にある寿徳寺の和尚さんが、おおやまつみのみことをおまつりしたことなど詳しく教えていただくことができました。


  また、図書室では、3時間目にこま学級、4時間目に5年2組のピコの会の読み聞かせが行われました。お忙しい中、ぴこの会の皆様にお越しいただきありがとうございました。




 4時間目は体育館で、こま学級と2年3組の交流会がありました。こま学級のお友達を全員知ってもらうための交流です。プログラムに沿って、しっかりと会は進行していました。






 今日の給食は、オリパラ応援給食でした。
アイスランディックミートスープ、サーモンのバジリコ揚げ、カラフルサラダ、スキル(ベリーミックス)フレンチドレッシングでした。スキルとはどんな料理??
アイルランドで受け継がれてきた高たんぱく乳製品でその歴史は約1000年前にまでさかのぼるそうです。スキルは、親から子へと受け継がれ、やがてアイスランドの国民的な健康食となりました。脂肪0で、タンパク質は一般的なヨーグルトの約2~3倍多く含まれています。シルクのように滑らかでクリーミーな舌触りでした。
「濃いい~~」味でした。

 
5時間目は、やはり3年生の総合的な学習の時間で、大栗川に関する質問などをグループで、地域の相田さんに来ていただき、学習しました。学校のすぐ横を流れている大栗川の飛び石は、はじめはまっすぐに設置されていたようです。川の流れの抵抗を少なくするために今のような飛び石の設置になったようです。奥が深い~~!と感心しました。




感染症に留意してください


 今週・先週にかけて、胃腸炎・咽頭結膜熱(アデノウイルス)・流行性耳下腺炎(おたふく)・水痘(みずぼうそう)の感染症に罹患した児童がいます。現在一番心配しているのが、水ぼうそうです。

《水ぼうそう》
 水ぼうそうは、14日~21日の潜伏期間の後発疹が現れます。感染力が強く、発疹の出現する1~2日前から始まっているので水ぼうそうに気付いた時には、周りにウイルスがまき散らされていると考えられます。また、罹患の経験がない大人がかかると子どもよりも重症化する傾向があるそうなので、ご注意下さい。

 ☆感染の広がりを防ぐため、発疹を見つけたら受診をお願いします。また、出席停止の期間を守っていただくことも大切です。1週間ほどの期間が必要となりますので、保護者の方が、お休みの間の学習課題等を取りに来られた時に登校許可証をお渡しいたします。また、学童での感染も考えられるので学童とも連携を取りました。低学年は特にお気を付け下さい。

《アデノウイルスについて》
 2~14日間の潜伏期間のあと、目やにや結膜の充血に加えて風邪症状や高熱の症状が出る咽頭結膜熱はアデノウイルスの感染症になります。「プール熱」とも呼ばれて、多くは夏季に感染する感染症になります。
 アデノウイルスも感染力が強いのと、回復後も排泄物から約4週間にわたってウイルスが排泄することがあるので、トイレの後の手洗いなどが感染対策が重要になります。

 昨年度は感染症が年間を通じて少なかったですが、ここ最近になって出はじめ、去年の件数を既に上回っている状況です。
 今行っている感染症対策を確実に行っていくことが大切だと思いますので、学校でもご家庭でも協力しあって引きつづき感染症対策をしていきたいと思います。
どうかご理解ご協力をよろしくお願いします。

6月18日(金)

6月18日(金)
 新型コロナウイルス感染症に係る 6月21 日以降の学校対応についてですが、本校では、緊急事態宣言下において児童の心身・健康に留意し、感染症対策を徹底し学校運営を継続しているところです。

  政府は昨日、再延長していた緊急事態宣言を解除し、6月21日から 東京都を含む7道府県 を来月 11日までの期間 「まん延防止等重点措置」に移行させることを決定しました。
 現在、多摩市及び東京都の感染状況は新規感染者数について減少傾向にあり ますが、十分下がりきっておらず、 感染再拡大の危険性もあり予断を許さないとのことです。
 こうした状況を踏まえ、多摩市は地域の感染レベルを「2」とし、現行の対応を一部変更し、感染症策を徹底しながら学校運営を継続することとなりました。
 学校は、引き続きご家庭や地域の 理解と 協力を得ながら、児童の豊かな学びの保障に取り組んでいきます。まずは、延期となった6年生の八ヶ岳移動教室ですが、6月29~7月1日にかけて実施する予定です!

 委員会活動で、保健委員会の子供たちが、これからの季節における学校での留意点を標語にして階段に貼ってくれました。子供たちは何が書いてあるのかと、階段を上りながら、標語を読んでいました。保健委員会の皆さん、どうもありがとう!!





 職員玄関には、またきれいな生け花が飾られています。いつもありがとうございます!!

 
 教育実習生の山下先生が今日で実習が終わりとなります。最後の授業、そして4時間目はお別れ会が開かれました。みんなで元気に校歌を歌ってプレゼント、そして宝探しゲームをしました。山下先生に手作りのプレゼントをあげて、先生からも手作りのメダルをもらいました。最後に山下先生からお別れの言葉をいただきました。山下先生の目からは涙が・・・。きっと子供たちとの思い出は忘れないことでしょう。私も、約40年前の教育実習のことを今でも覚えています。(歳がばれちゃいますね)きっといい先生になってくれると思います。お元気で、頑張ってくださいね!!