お知らせ

2013年12月の記事一覧

二川塾の様子

 本日の放課後,二川塾が行われました。今回の二川塾では,1年の終わりということでテストが行われました。今までの授業の内容から出題され,しっかりと理解しているかを確認するテストでした。皆,真剣に取り組み日頃の成果を十分に発揮していたと思います。これからも苦手なことにもしっかりと取り組んでいけると良いと思います。

 

                          <二川塾の様子>

試験風景

 本日,12月10日(火)は第3学年の校内実力試験が行われました。流石3年生,5時間という長時間の試験も集中力を切らさずに最後まで一生懸命取り組んでいた姿に感動しました。中学校生活も残りわずかです。悔いの残らないように,精一杯頑張りましょう。お疲れ様でした。

 
                       <校内実力試験の様子>

御陰様で

 御陰様で,二川中学校のHPもアクセス数10000を突破いたしました。日々の様子や連絡等,この3か月試行錯誤を繰り返しながら行ってきました。今後も,正確で明るい情報が提供できるようにより一層の努力をしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

手洗い・うがい

 寒くなり,風邪が随分流行りだしてきました。風邪予防はやはり,「手洗い・うがい」が大切です!水道の水も冷たくなり,手を洗うのも嫌な生徒も多くいると思います。12月から流しに泡洗剤を設置しました。これで,しっかりと「手洗い・うがい」を行い,各個人でも風邪の予防に努めましょう。


                       <泡石鹸配置いたしました>

授業風景

 12月に入り穏やかな日差しの中,ふと外を見ると生徒たちが何やら作業を行っていました。話を聞いてみると,どうやら3年生の理科の授業で黄道の観察をしているようでした。授業の休み時間毎に外に出て,太陽の影になっているところに点を打つ作業を放課後まで行っていました。毎時間しっかりと真面目に取り組む姿に,二川中学校の素晴らしさを感じさせる一面でした。

 
                  <理科の観察実験に取り組んでいる様子>