ブログ「校長室から」

校長室から(R6年度)

校長室から 5月24日

 今日は、5年生のいじめ防止授業が行われました。流山市教育委員会指導課からスクールロイヤーと指導主事をお招きして、いじめ防止について学びました。どのような行為がいじめにあたるのか、いじめ防止対策推進法についてなどのお話がありました。子ども達は、法律をもとにいじめについて考え、これからどのように行動すればよいのか考えを深めることができました。

6年5組では、養護教諭教育実習生が保健の授業を行いました。生活習慣病の予防について学習しました。生活習慣病の予防には規則的な生活が重要ですが、子どものうちからその習慣を身につけたいとの先生のお話に、子ども達は「早く寝る」「栄養バランスを考えて食べる」など、自分がどのようにしたいか発表することができました。実習生も子ども達も一生懸命授業に取り組んでいました。