学校評価

第1回学校評議員会

平成28年度第1回学校評議員会を開催しました。

☆学校評議員会はPTA代表や地区内の有識者・学識経験者を評議員とし、主に学校運営についての意見を伺うために開催しています。

1 出席者
・PTA代表  揚石 哲司・原  典子
・有識者、学識経験者   小林 隆人・柚木 孝則

2 期日 平成28年 7月13日(水曜日)     12時40分~15時40分まで

3 場所 市貝中学校 視聴覚室・体育館

4 会議次第・内容
 (1)開会 (13:20)
 (2)委嘱状の交付
 (3)校長あいさつ
  ・学校評議員運営規程について、学校評議員の役割・依頼等を含む。
 (4)説明及び協議
 

◇平成28年度学校経営概要について 
・学校経営の方針、市貝中学校が目指す姿について(校長より)
・本年度の努力点について(教頭より)
・特色ある教育課程、平成28年度年間行事予定について(教務主任より)

◇質疑及び協議(主なもの)
○教育目標について(「忍和の心」という言葉が校訓になっていることについて)
・教育目標「進んで 強く あたたかく」は簡素で覚えやすく、職員・生徒に浸透している。
・校訓については、あまり意識されていなかったので、教育目標の前に示し、本校生徒・職員の心の拠としたいと考えた。
○「つくろう 伸びゆく 市貝中」のスローガンをつくったことについて
・教育は個性の伸長であるという考え方からこれをスローガンとした。
○本校生徒の『あいさつ』『交通安全』について
あいさつについて
・他地区の人から見ると良くできていると思う。
・都市部ではあいさつをさせない指導もあるが(誘拐等防止のため)、やはりあいさつはした方が気持ちよくて良い。
交通安全について
・最近は転倒事故はあるが、大きな事故は起きていない。
・仮設校舎の頃、大きな事故があった。温泉の前の道路を西に行って坂を降りた所で起
きた。その後下校時は通行禁止としたが、前から危険だと感じていたところなので、これ
からも危険な道路は早めに対応した方が良い。
○避難訓練について(竜巻対応避難訓練とはどんなことをするのか)
・事前に竜巻襲来時の対応を指導しておいて、休み時間(放課後)等に訓練を行ってい る。訓練時は生徒はそれぞれの場所にいるので、自分のいたその場でどのように避難するかを考え、安全な場所に避難させるものである。 
・竜巻の勢いはすごい。強化ガラスも割れる。しかも、接近するのが早いので、生徒一人
・一人の瞬時の正しい判断が必要。訓練は大切である。「自分の命は自分で守る」とにかく生き抜くことだ。
○修学旅行の班別行動について
・修学旅行の班別活動は市貝中が他校に先駆けて行った。その頃は1年は「市貝町めぐ  り」、2年は「栃木市めぐり」を行って、3年で修学旅行を実施した。今は「市貝町めぐり」や「栃木市めぐり」は実施していないが、事前学習をしっかり行って行事に臨む姿勢を、今後も継続してほしい。

 (5)閉会(14:45)

☆総合体育大会選手壮行会見学(14:45~15:40)