今日の給食

今日の給食

今日の給食 6月3日

〜かみかみ献立〜

ごはん 豚肉とごぼうのかりん揚げ 桜えびと野菜の和え物 根菜の味噌汁 牛乳

食育メモ・・・歯と口の健康週間

6月4日は「歯と口の健康週間」です。よくかむことで、脳によい刺激をあたえることはもちろん、だ液が出ることにより、虫歯予防の効果もあります。今日から「かみかみ献立」になっています。よくかんでたべましょう。

 

今日から5年生がランチルームを使用しています。教室とはまた違った雰囲気で、楽しい給食になればいいなと思います。

今日の給食 5月31日

ごはん ホッケ焼き 筑前煮 練りごま味噌汁 アセロラミルクゼリー 牛乳

食育メモ・・・ほっけ

今日の魚は「ほっけ」です。魚へんに花と書きます。旬は春から夏です。ホッケは日本海、北日本、ロシアの沿岸部に生息しています。脂ののった白身の魚で美味しいです。残さず食べましょう。

今日の給食 5月30日

チキンライス チーズインミートボール ゴロゴロ野菜のスープ 牛乳

食育メモ・・・ミートボール

ミートボールは似た料理が世界各国で作られていますが、作り方や呼び名は様々です。例えばスウェーデンではショットブラールと呼ばれコケモモのジャムをつけて食べます。今日はとろけるチーズ入りです。お楽しみに。

今日の給食 5月29日

枝豆コリコリわかめのごはん ふっくらアジフライ ごぼうサラダ 吉野汁 牛乳

食育メモ・・・こんにゃくの日

5月29日は語呂合わせでこんにゃくの日です。日本こんにゃく協会が1989年に制定しました。こんにゃくいもの種芋の植え付けが5月に行われることも由来しています。

今日の給食 5月28日

ツナサンド カラフルマリネ ポークビーンズ 牛乳

食育メモ・・・ポークビーンズ

ポークビーンズは、アメリカの代表的な家庭料理です。「ポーク」は豚肉、「ビーンズ」は、豆という意味で、その名の通り豚肉やベーコンを、白インゲン豆や大豆などの豆と一緒にトマト味に煮込んで作ります。肉も豆も栄養は赤の仲間で体を作る材料になります。