学校行事

1/20(月)今日のひと時

1/20(月)雲一つない青空のもとでの一週間のスタートです。朝の気温はやや低めですが、日中は気温も上がり、外での活動もしやすい天候です。体育の時間や、休み時間など外で元気に活動してもらいたいものです。

インフルエンザ状況です。インフルエンザ疾患で欠席している児童は0名です。ご家庭のご協力により、よいスタートを切ることができました。引き続き、感染防止のご協力をお願いします。

6年1組 体育「縄跳び」雲一つない青空の下、クラス全員で、長縄跳びの練習に励んでいました。さすが6年生です。跳ぶ間隔を狭くし、リズムよく跳ぶことにより、回数を増やしていました。

1年1組 体育「縄跳び」体育館で短縄跳びの練習です。12月当初に比べ、縄の回し方もスムーズになってきました。後ろ跳びやあや跳びなどができる子も出てきています。

2年3組 国語「作文」学校での出来事をカードにまとめながら、作文をつくります。今日は題材を何にするのか、各自考えました。

3年1組 算数「かけ算」5×30の計算に挑戦です。今まで学習したことを元にして、どのようにしたら答えが求められるのかを考えました。

4年2組 国語「説明文」身の回りの便利だと思われるものが、使う人にとっては感じ方が違うことを、ハサミや包丁を令に教科書から読み取る学習に取り組んでいました。