学校行事

10/16(水)今日のひと時

10/16(水)朝の気温が15℃と一気に冷え込みました。子ども達の服装も半袖から長袖に代わっています。風邪予防等、体調管理のためにも衣服の調整を心がけたいものです。ご協力をお願いいたします。

6年1組 算数「速さ」本時は道のりを求める学習です。1時間ありの道のり(時速)と時間を使って道のりを求めていました。

6年2組も同じ場所を学習していました。

2年2組 図工「県展の絵」ほとんどの子が「かさこじぞう」の絵が完成しました。出品するために枠と作品カードを取り付けます。

5年2組 算数「単位当たりの大きさ」混み具合を求める学習です。1㎡当たりにどのくらいの人がいるかを求め比べる学習です。

3年1組 図工「県展の絵」オオムラサキと自分を描いています。もう少しで完成です。

4年2組 算数「割り算」割り算の性質について学習しました。割られる数、割る数に同じ数をかけても、割っても、答えが等しくなることを学びました。わかったことを友達に説明し、理解を深めています。

教室棟4階から見た、今日の利根川の様子です。昨日とあまり変化がありません。水が引くにはしばらく時間がかかりそうです。