学校行事

7/13(月)今日のひと時

7/13(月)昨日、日曜日のの猛暑から一転、肌寒さも感じられる1週間のスタートとなりました。寒暖の差が激しいので、衣服の調整などでをして健康管理には留意してほしいと思います。今日からしばらくは、また、しばらく梅雨空になり、気分も湿りがちになりがちですが、教室の中では、子ども達の元気な姿や声があり、学校を明るくしてくれています。

5年1組 音楽「鑑賞」今日はバイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバスの弦楽器の演奏による「弦楽合奏」の曲を聴いて感想を書く学習に取り組みました。美しいメロディーを聞いて、子ども達は様々なイメージを持ちながら曲を聴くことができました。

2年2組 国語「生き物クイズを作ろう」明日の発表会に向けて、最後の仕上げに取り組んでいました。調べたことを「組立メモ」にまとめたり、絵を描いたりして、明日の発表会の準備をしていました。

4年1組 図工「工作」様々な形の木材をのこぎりで切ったり、やすりで削ったり、金づちでたたいたりして、動きのある作品作りに取り組みました。動きを確かめながら、自分なりの工夫を取り入れ、意欲的に活動していました。

3年3組 国語「生き物ブック」自分の調べた生き物を紹介する学習です。今日は組立メモに、わかりやすく説明するために、調べた内容を自分の言葉に直して書く学習に取り組みました。完成が楽しみです。

3年2組 国語「生き物ブック」2組は図書室を利用して、自分の調べたい生き物を、組立メモにまとめる学習に取り組んでいました。

 6年1組 国語「パンフレット」1年生に並木小学校を紹介するパンフレットづくりに取り組んでいます。1年生にわかりやすいように、イラストや写真を入れたり、言葉を分かりやすくしたりして、工夫してパンフレットを制作していました。