学校行事

ドンマイ!ドンマイ!

 今日は,高学年の「長縄跳び大会」です。
高学年は,学級を2つのチームに分けて「1分間の8の字跳び」と「連続大縄跳び」で記録に挑戦します。
開会式の後,気合いを入れて,いよいよ挑戦開始です。
 
はじめは「1分間の8の字跳び」,どのチームも気合いが入っています。さすが,高学年は,速い!速い!速い!
   
跳んだ回数を報告します。他のチームの記録が気になりますが,気持ちを切り替え,記録の更新を狙います。
 
2回目は,跳ぶチームも応援にも熱が入ります。失敗しても,励まし合って跳び続けます。
 
後半は「大縄5分跳び」,1本の大縄に10人入って何回跳べるかに挑戦します。
   
例え,引っかかっても「ドンマイ!ドンマイ!ガンバロー!」「まだまだ,残り時間はたっぷりあるぞ・・・」
  
   
熱い戦いが終わり,最高記録を出したチームに賞状を渡します。「おめでとう!」
 
 明日2月9日(土)から13日(水)まで,我孫子市特別支援学級合同「弟38回花と太陽と希望の作品展」が
「我孫子市民プラザ」で開催されます。本校の作品も展示されていますので,是非,ご鑑賞ください。