2021年度の給食

今日の給食

12月14日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 手作りふりかけ 肉じゃが 鶏団子汁 グレープフルーツ 

【栄養士より一言】

 今日はとても寒い日だったので、温かい肉じゃがと鶏だんご汁が

ピッタリのメニューでした。じゃこと昆布と削り節とアーモンドで

作ったふりかけでご飯も進み各クラスどれもきれいに完食でした♪

12月13日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 ごはん 大豆入りハンバーグ コーンサラダ 卵スープ はやか

【栄養士より一言】

今日は大豆入りのハンバーグを給食室でひとつずつ丁寧に手作りしました。

白いご飯によく合う味付けで、温かいスープと一緒に皆「美味しい!」と

よく食べていました♪

12月10日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 ごはん 鯖のオレンジ煮 白菜の柚子香漬け さつま芋汁 バナナ

【栄養士より一言】

今日は、鯖をねぎや生姜と一緒にオレンジジュースで煮たので、魚の臭み

もなく美味しく仕上がりました。また、さつま芋汁には契約農家の林さん

のさつま芋など具が沢山で体が温まり、この時期にピッタリの汁物でした♪

12月9日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 ほうとううどん 大学芋 ツナとわかめのあえ物 煮干し プルーン

【栄養士より一言】

今日は、山梨県の郷土料理のほうとううどんを作りました。寒い日が増えて

温かいうどんがとても美味しく感じられるようになりました。契約農家の林

さんのさつま芋を使った大学芋もホクホクと甘くて美味しいと好評でした♪

12月8日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 ターメリックライス ハッシュドポーク 豆腐とひじきのサラダ

煮干し フルーツのヨーグルトあえ

【栄養士より一言】

今日は黄色いごはんに豚肉とデミグラスソースで作ったハッシュドポーク

をかけて食べてもらいました。サラダにはひじきや豆腐がたっぷり入って

栄養満点で、今日の給食も皆よく食べていました♪

12月7日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 中華丼 カリカリ大豆カレー味 チンゲン菜と豆腐のスープ

骨太チーズ オレンジ

【栄養士より一言】

今日は寒い日にピッタリの具沢山の中華丼と温かいスープを作りました。

カリカリと歯ごたえの良い大豆がいいアクセントとなり、美味しくでき

ました。食べやすい献立だったので、どのクラスもすべて完食でした♪

12月6日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 じゃこ入りわかめご飯 揚げ出し豆腐のそぼろあんかけ 

若草あえ   豚汁 みかん

【栄養士より一言】

今日はジャコの入ったわかめごはんと揚げ出し豆腐に鶏ひき肉で

作ったあんをかけて食べてもらいました。寒い日だったので、具

たっぷりの豚汁が温かくてとても美味しいと好評でした♪

12月3日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 ココア揚げパン 白花豆のミネストローネ 海藻サラダ 煮干し

ひと口ぶどうゼリー

【栄養士より一言】

今日は台中の1番の人気メニューのココア揚げパンを作りました。スープには

いろんな野菜、サラダには海藻がたっぷりで栄養満点の組み合わせでした。

生徒達は「美味しい!美味しい!」ととてもよく食べていました♪

12月2日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 ごはん 家常豆腐 酸辣湯 煮干し&アーモンド パイナップル

【栄養士より一言】

今日は中華料理の「家常豆腐」と「酸辣湯」でした。どちらも四川料理

で少し辛みが効いた料理でしたが、寒い時期には体の中から温まるので

ピッタリのメニューでした。美味しい!と好評で、よく食べていました♪

12月1日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 ごはん きびなごの唐揚げ 白菜のごま浸し おでん りんご

【栄養士より一言】

今日は、頭から骨ごと食べられる小魚のきびなごに片栗粉をつけて唐揚げ

にしました。おでんには大根、じゃが芋、うずら卵、こんにゃく、昆布、

竹輪、生揚げ、揚げボールなど沢山の具が入っていましたが、どれも味が

染みて美味しく出来ました。皆、美味しい!とよく食べていました♪