2021年度の給食

今日の給食

10月13日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 コスタリカライス じゃが芋のカリカリサラダ 

煮干し&カシューナッツ バナナ

【栄養士より一言】

今日は大豆をたっぷりと使ったスパイシーな味のコスタリカライス

を作りました。揚げたてのポテトを野菜と一緒にドレッシングと

混ぜたカリカリサラダもとても美味しいと好評でした♪

10月12日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 豆腐のうま煮丼 油揚げと野菜のあえ物 いりこナッツ 柿

【栄養士より一言】

 今日はオイスターソースで味付けした豆腐のうま煮をご飯にかけて

丼にして食べてもらいました。あえ物も油揚げを別煮して合わせた

のでとても美味しく出来て、皆ペロッと食べ終わっていました♪

10月11日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 しめじご飯 小あじのマリネ 野菜のごま醤油あえ

さつま芋汁 グレープフルーツ

【栄養士より一言】

 今日は、秋の味覚の代表格しめじをたっぷりと使って混ぜご飯を

作りました。小あじは骨も気にならずとてもさっぱりと美味しく

出来上がりました。皆よく食べていました♪

10月8日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 スパゲッティナポリタン イタリアンサラダ 煮干し

米粉のブルーベリーケーキ

【栄養士より一言】

今日は洋食屋の定番メニューのナポリタンを作りました。粉チーズの

香りが漂い美味しいと好評でした。また、10/10の目の愛護デーに因んで

ブルーベリーケーキを焼きましたが、こちらも皆喜んで食べてくれました♪

10月7日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 焼肉チャーハン 手作りしゅうまい 中華風卵スープ

ひと口ぶどうゼリー

【栄養士より一言】

今日は、豚肉やザーサイ、かまぼこなどを入れた炒飯と給食室で

手作りしたジャンボ焼売がとても美味しく出来て、好評でした。

中華風スープも組み合わせがピッタリで皆よく食べていました♪

10月6日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 ごはん まめ豆みそ豆 揚げ出し豆腐の五目あんかけ 豚汁

みかん

【栄養士より一言】

今日は収穫したばかりの新米コシヒカリを麦を入れずに白米のみで

炊きました。高野豆腐と大豆で作った「まめ豆みそ豆」をご飯の友

にして、新米の味を皆でよく味わってくれました♪

10月5日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 フレンチトースト ポークビーンズ コールスローサラダ

煮干し オレンジ

【栄養士より一言】

今日は、厚切り食パンを甘い卵液に漬け込んでオーブンで焼きました。

甘い匂いが漂い、大豆や野菜たっぷりのポークビーンズともピッタリの

組み合わせでした。生徒達もすごく美味しい!と喜んでいました♪

10月4日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 麻婆豆腐 バンサンスー 煮干し やわらか杏仁豆腐

【栄養士より一言】

今日は、気温が高く暑い日になりましたが、少しピリ辛の麻婆豆腐や

さっぱりとしたバンサンスー、甘くみずみずしい杏仁豆腐もどれも

暑い日にピッタリの献立でした。そして、全クラス残菜ゼロでした♪

10月1日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 赤飯 さばの竜田揚げ 野菜のおひたし いなか汁

お祝いクレープ

【栄養士より一言】

 今日は、湖北台中学校の創立記念日なのでお祝いの献立で

お赤飯を炊いて、デザートにはブルーベリー味のクレープを

つけました。皆、とても喜んで食べていました♪

9月30日の給食

      

【今日の献立】

牛乳 鶏ごぼうピラフ スペインオムレツ ミネストローネ

オレンジ

【栄養士より一言】

今日は、鶏肉とごぼうたっぷりのピラフとじゃが芋や玉ねぎの

入ったオムレツ、野菜たっぷりのミネストローネを作りました。

皆「すごく美味しい!」と言いながらよく食べていました♪