校内風景(6月1日)

 今日から6月です。朝の始業前に体育館で全校朝礼を行いました。5年生の児童が、雨の日の過ごし方に関する生活目標を発表しました。また、6年生の生活委員からは、本校挨拶運動のマスコットキャラクターの紹介がありました。黄色い方が「メガフォン君」、青い方が「スピーカー君」です。

 2時間目のなかよし学級の教室です。高学年の男子児童たちが、算数の学習に熱心に取り組んでいました。

 同じ2時間目、1年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきました。見に行くと、図工の授業中でした。黒板には「ひかりのくにのなかまたち」と書かれてあります。カラフルなセロファンの紙を切ったり貼ったりして、自由に好きなものを作っているようです。終わった児童の中には、紙粘土で新たな作品の制作に取り組む姿も見られました。

 4時間目、校庭の鉄棒で、2年生が技の発表会を行っていました。最初にどんな技を披露するのかを言葉で伝え、実演後にフィニッシュのポーズを決めて終わる、というのがルールです。最後は担任もきれいに技を決め、児童たちから温かい拍手をもらっていました。