活動の様子

2014年12月の記事一覧

楽しいお弁当

冬休み前日の今日は、お弁当の日です。各学年とも座席を輪にしてクリスマスの話で盛り上がっていました。また、お弁当も工夫を凝らしたものがたくさんありました。明日から楽しい冬休みを過ごして下さいね。

   
   
   
   
   
   
   
 

ICT支援員授業

今日は、5・6年生と3年生がICT支援員の授業を受けました。5・6年生は、情報モラルについて、具体的な話を通して詳しく勉強し、また、3年生は、カタカナや漢字の変換を勉強しました。特に情報モラルについては、機会を捉えてくり返しくり返し指導しています。

 
 
 
 

ひまわりスクール

昨日は、乙畑ひまわりスクールでクリスマス会が行われました。このスクールは、地域で方々がスタッフとなり、市生涯学習課が事務局となって今年4月に開校したもので、現在19名の児童が放課後活動しています。この日も子どもたちがケーキの飾り付けをしたり、歌を披露したりして楽しみました。また、実行委員会の会長がサンタに変装してプレゼントを配りました。

   
   
   
   

凧揚げ

1年生が自作の凧を校庭で揚げていました。元気に走って凧を揚げている姿は、今の季節にぴったりです。

   
   
   
   

食に関する指導 5・6年生

今日は、学校栄養士の先生と一緒に栄養素の勉強をしながら、献立を作りました。毎日食べている給食も、美味しさだけでなく、いろいろ考えながら献立が作られていることがわかったようです。

 
 
 
 

朝の活動

今日は、保健給食委員会が学校保健委員会で発表したものを、全校児童の前で発表しました。「健康バランスチェックアンケート」の結果を委員の一人一人がしっかり発表でき、また、それをきちんと聞くことができる子どもたちです。

   
   
   
   

矢板市子ども環境会議

午後は、文化会館小ホールで「矢板市子ども環境会議」がありました。各小中学校から4名の代表児童生徒が集まり、実践した活動の発表と「楽しく生活するためには?」というテーマの協議をしました。本校は、児童会活動・ひまわり班活動・ひまわり交流会について6年生が発表しました。5年生2名も協議に参加し、他校の人たちと交流しながら、貴重な体験ができました。

 
 
 
 

臨海自然教室

12月10日から12日の3日間、5年生が海浜自然の家に行きました。環境が変わったことで、日頃より笑顔がたくさん見られ、生き生きと活動していました。また、トラブルもなく3日間を終えることができ、思い出に残る臨海自然教室でした。

   
   
   
   
   

砂場

今日の朝、登校した子どもたちの目に留まったものは、砂場に出現した山でした。子どもたちは、休み時間になるのが待ち遠しかったらしく、一人ふたりと集まりだし、あっという間に人盛りになりました。新しいものに触れる楽しみは、子どもたちも大人も同じですね。

 
 
 
 

授業風景

1・2年生の体育は、まず校庭にある遊具を使ってのサーキットトレーニング。そして、体育館で縄跳びです。今、乙畑小の遊びのブームは、縄跳びになってきました。
そして、6年生の調理実習。2人だけの調理は、ちょっと寂しいですが、その分手取り足取りしっかり教えてもらえます。