ブログ

PTA活動の様子

11月27日 オープンスクール

11月27日(土)に、オープンスクールがありました。

1.2校時は校内持久走大会でした。最後まであきらめず一生懸命に走る、子どもたちの素晴らしい姿が見られました。

また、3校時は授業参観でした。各教室で、国語の授業を参観しました。

詩や音読の発表、漢字など、各学年の子どもたちが集中して学習していました。

お忙しい中ご参加いただきまして、ありがとうございました。

 

 

0

9月22日  PTA理事会

 18:30~会議室で、PTA理事会を行いました。当初の計画では、学年委員長さんや専門部長さんも出席いただく予定でしたが、感染対策のため、三役さん、顧問さん、一部の学年委員長さんのみの出席と、縮小した形となりました。

 親子ふれあい活動の日程、運動会の準備、役員の選出について話し合いました。また、振替口座の変更やR4からの給食調理場の変更などについて、学校から説明がありました。

 お忙しい中ご参加くださいまして、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

PTA奉仕作業お世話になりました。

夏休み中の8月7日(土)に、PTA奉仕作業がありました。

学年の農園や、校庭周辺の草取りなどをしていただきました。

皆様のお力で、夏休み明け、きれいな校庭で子ども達を迎えることができました。

暑い中での作業となりましたが、たいへんお世話になりました。

 

0

授業参観、全体会、学年懇談会、教育講演会

 7月7日(水)に、授業参観、全体会、学年懇談会、教育講演会がありました。

 教育講演会では、SNSなどについての話を、4~6年生の子ども達と一緒に聞かせていただきました。とても勉強になりました。

 コロナの時期でもあり学校へ行く機会が減っている中、このような時間を作っていただき、ありがとうございました。

保護者の皆様、暑い中たいへんお疲れ様でした。

PTA 広報担当

 

 

0

5月8日  奉仕活動

午前7時より、奉仕活動が行われました。

学年ごとに分担された場所の除草や、フェンス沿い・理科室前の草刈りなどをして、校庭をきれいにしました。

また、運動会のために、サッカーゴールの移動や入退場門設営、テント設営などの作業も合わせて行いました。

みなさん、たいへんお疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0