ブログ

富岡の給食のこだわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は「わくわく弁当デー」でした。富岡小中学校の食育指導の一環で、月に1回程度実施しています。保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただきまして感謝申し上げます。

さて、「わくわく弁当デー」で給食がない日に、調理場では給食の試作を行っています。

今回は、2月9日に実施予定の給食試食会に提供する、「西シェフ監修 玉ねぎソースのハンバーグ」を作りました。西 芳照シェフは、JFAナショナルトレーニングセンターJヴィレッジの元総料理長です。サッカー日本代表の専属シェフ他、Jリーグチームやラグビー日本代表の海外遠征時の料理人も務めていらっしゃいます。昨年度は、西シェフ監修の「代表カレー」を提供しました。今年度は、中学3年生が西シェフと一緒に、富岡産の玉ねぎをピーアールすべく、玉ねぎ料理を考えました。試食会当日のメニューは、「西シェフ監修 玉ねぎソースのハンバーグ、オニオンサラダ、玉ねぎのみそ汁、ごはん、牛乳」です。オニオンサラダのドレッシングも手作りにんじんドレッシングです。試食会にご参加いただく保護者の皆様、楽しみにお待ちください。

また、3月に提供予定の「スパゲティナポリタン」の試作も行いました。麺をもっちりにする工夫を施しています。試食した教職員からは、「給食のレベルを超えている!!」との評価をいただきました。子どもたちが口の周りにケチャップをつけながらおいしく食べている姿を今から想像してしまいます。

富岡の調理場は、これからもより安全に、そしてよりおいしい給食を提供できるよう「チーム富岡スクールランチ」メンバー一丸となって頑張ります!!!