児童の活動

人権教育講座(8月30日)

◇ 8月30日(水)に、5年生対象に、人権教育講座を開催いたしました。
 授業の前半では、担任が人権に関係のある題材で道徳の授業を行い、人権擁護委員の方々に参観していただきました。
 その後、人権擁護言いの方から、人権に関する説明や人権にかかわる説話をいただきました。


 いじめは決していけないこと、命の大切さについて子どもたちの考えをまとめています。


 資料についての感想をグループで話し合っています。


 「人権とは何か」について分かりやすく説明してくださいました。


 「『宝物』は?」ということからお話を始められ、ご自分の宝物について今までのご経験を交えながらお話してくださいました。そして、5年生に、「やさしさ、おもいやり」「感謝」の言葉を贈り、この気持ちを大切にしてくださいと期待を込めてお話されました。