学校の様子

瞬間移動

小雨の朝です。
そんな中でも朝の清掃活動にやってくる子どもたち。

「今日もありがとう。小雨が降っているから濡れちゃうね。」
「はい。でも、これくらい大丈夫です。」

 

本当に感心させられる子どもたちなのです。

 

と、いうことで、特別に雨に濡れない方法を教えてあげました。
「雨をよけながらサッサッサって瞬間移動すれば濡れないから。」

それを聞いて、
「こうですか?」
と、大きく体を動かしながら「サッサッサ」をやってみせる子どもたち。

どういうリアクションをとれば相手が喜ぶかがわかっています。
対応力が育っています。(笑)

 

 

<今日の玉中生>
すっきりしない天気のせいか、どんよりした校舎内です。



【1年:家庭】
調理実習の計画を立てました。
豚肉のしょうが焼きとポテトサラダを作るそうです。

調理(作業)の分担を決めました。

 

【1年:国語】
単元テストです。

この通り、集中しています。

 

 

【2年:理科】
電流の性質の学習です。
オームの法則を使って問題を解いています。

 

【2年:英語】
World Heritage Sites(世界遺産)の学習です。
今日は「信仰の対象と芸術の源泉」という理由で世界文化遺産に登録されている「富士山」を題材とした学習でした。

 

【2年:数学】
来年度から使う「デジタル教科書」を試しました。
※デジタル教科書・・・紙の教科書と内容はまったく同じものですが、パソコンやタブレットで見れるため、拡大したり色を変更したり、文章を音声で読み上げたりすることができます。

 

 

【3組:社会】
日本の工業について学習しました。
工業地帯や工業地域。それらをつなぐ高速道路などについてまとめました。

 

 

【3年:社会】
「これからの地球社会と日本」の学習です。
世界的な視点で物事を考えることが大切であることを教えてくれる学習です。

NGO(開発や平和、環境等の地球規模の問題に取り組む非政府非営利組織)やODA(開発途上地域の開発に関する国際協力活動のための公的資金)についてまとめました。

 

【3年:体育】
「人々を結び付けるスポーツ」の学習です。
スポーツの意義や効果についてまとめました。

 

【3年:理科】
エネルギー資源の利用に関する学習です。
太陽光発電、風力発電、地熱発電、バイオマス発電などについてまとめました。

これからの世の中に必要なのは「カーボンニュートラル」。
そんな意識が育つといいです。