サクランボ
最近、少しずつ見かけるようになりましたね、サクランボ。
ほどよい甘味と酸味のバランス、甘酸っぱい香りで多くの人を楽しませてくれます。
が、今日はこのサクランボのことではありません。
数学のサクランボのことです。
これは、よく小学校1年生の算数で見られる「サクランボ計算」です。
この部分がサクランボに似ていることからそう呼ばれています。
今日、1年生の数学の授業で、なんと、中学校のサクランボ計算を目にしました。
素因数分解の簡単なやり方として紹介されていたのです。
「中学校でもやってるんだ・・・サクランボ・・・。」
すごいつながりに驚きました。
<今日の玉中生>
【1年:数学】
素因数分解の学習です。
サクランボを使って問題を解きました。
【1年:体育】
ハードルの学習です。
今日はリズムよく跳ぶ練習をしました。
【2年:社会】
日本の地形の特徴をタブレットを使いながら確認しています。
【2年:国語】
漢字の学習です。
熟語の読み方や使い方を学びました。
【3年:社会】
第二次世界大戦後 =「現代」の日本の様子を学習しました。
【3年:理科】
「化学変化とイオン」の学習のまとめです。
【3組:国語】
漢字の学習に取り組みました。