学校の様子

されど

1年生の理科の授業です。

「身のまわりの物質とその性質」の学習に取り組んでいます。
今日は、物質を見分ける方法を考えていて、「重さを量る」という意見が出たので、実際にてんびんで重さを量っていました。

片方の皿に消しゴムを乗せ、もう片方のさらに分銅(おもり)を乗せていきます。

正確な重さを求めるために、数種類の分銅を組み合わせながら量っています。

0.1gの違いも出ないように慎重に作業を進めます。


子どもたちの測定が終わったら、担当の先生が電子てんびんで重さを測定し、正確さを確認します。

なんと、7グループ中5グループがピタリ賞でした!

誤差が出た2つの班も、わずかな違いでした。
が、この世界は正確さが命。
たかが0.1g。
されど0.1g。

 

 

<今日の玉中生>
【朝:清掃活動】
今日もありがとう。

 

 

【1年:技術】
木工製作の学習です。
今日は、これまでの学習内容をワークブックで振り返りました。

 

 

【2年:家庭】
裁縫の学習です。
針、ミシン、アイロンを駆使しながらブックカバーを作っています。

 

【2年:英語】
「Learning  TECHNOLOGY」 の学習です。
練習問題に取り組みました。

 

 

【3年:国語】
スピーチ大会をする学習です。
情報を集めながらスピーチの構成メモを作っています。

 

【3年:数学】
「2次方程式」の学習です。
解き方を理解したら、どんどん問題に挑戦します。
1問でも多く解くことが大事。

たかが1問。
されど1問。