学校の様子

よっけ楽しみました! その1

 

昼食は、大鳴門橋を通り、徳島県に渡ってからレストランで食べました。なんと、鯛のお刺身が付いた美味しいお弁当でした。

その後、最初の見学に訪れたのは、徳島県にある「大塚国際美術館」です。
1998年(平成10年)に開館した美術館で、西洋名画等をオリジナルと同じ大きさに複製し、展示いている陶板名画美術館です。延床面積が29,412㎡もあり、日本第2位の大きさを誇る美術館です。
美術の教科書で見たことのある名画がたくさん展示されていて、子どもたちも興味津々です。

先生たちも満喫してます。


子どもたちも先生も、たくさんの名画を楽しむことができました。

※「よっけ」は讃岐弁で、「たくさん」の意味があります。

 

これから鳴門観光港に向かいます。観潮船からうず潮を見ます。