学校の様子

ありがとう

先週の話です。

5日(金)には、特設合唱部が会場練習を行いました。
今年は、ひらた清風中学校が石川地区音楽祭の会場となるため、子どもたちは、ひらた清風中に出かけました。
どんな感じで練習しているのかと楽しみにしながら清風中に行くと、なぜか駐車場に石川町のスクールバスが・・・。
あれ?

そして、体育館に近づくと、かなりの音量で歌声が聞こえてきます。
会場練習兼合同練習になっていました。

そこでは、石川中学校の生徒と一緒に課題曲を歌い、歌い方について話し合い、アドバイスし合いながら高みを目指す姿が見られました。
そして、とてもきれいな歌声を聴かせてくれました。
いい歌を聴かせてくれて、ありがとう。

 

続いて、6日(土)には、野球の民報杯県大会が行われました。
ずっと郡山市の開成山野球場が会場だと思っていたのですが、4つの球場で分散して開催したため、玉中野球部は、須賀川市の牡丹台野球場での試合でした。
1回戦の相手は、県中地区代表の長沼中学校です。
バッテリーをはじめ、岩瀬地区選抜チームの選手を多く抱える強豪チームです。
前半に3点を先制し、前半は有利に試合を進めましたが、中盤に得点を重ねられ、逆転されてしまいました。

それでも、子どもたちは、誰一人最後まであきらめず、精一杯戦い続けました。

最終回には反撃し、2点を返しました。

結果は残念ながら5-7で敗れましたが、今回も最後まであきらめない姿を見せてくれました。

たくさん頑張る姿を見せてくれて、ありがとう。