文字
背景
行間
日誌
1月9日(木)
今日から3学期の授業が本格的に始まりました。
1年生の美術の授業では、ステンドグラスの製作が行われていました。一人一人が作業の行程を理解し、一生懸命に取り組んでおり、2学期の時よりもかなり完成に近づいてきていました。中には完成した生徒もいます。
2年生の保健体育の授業では、持久走が行われていました。今日はウォーミング・アップに引き続き、ペアで持久走のタイム測定を行いました。校庭の一部が不良であったため、校舎周回コースで実施しました。お互いに応援し合って進めていました。
また、本日より3週間、保健体育科の教育実習生2名が体育の授業の補助や部活動の補助に当たります。よろしくお願いします。
また、3年生の数学の授業では、標本調査についての学習が行われていました。特に、標本調査と全数調査の違いについて、実生活の様々な事例も含めて考えていました。積極的な発言が多く見られました。
お知らせ
アクセスカウンター
4
3
2
4
6
5
5