校長室より

あいさつ

多摩市立北諏訪小学校

校長  板澤 康矩 

 

 新1年生55名を迎え、全校児童数497名。第1学年は2学級、第2~6学年は3学級の17学級に、「きこえとことばの教室」4学級で令和7年度をスタートしました。

 そして、令和7年度は北諏訪小学校創立50周年を迎える記念すべき1年でもあります。全校児童とともにお祝いをし、児童の思い出に残る取組を計画・準備・実施してまいります。保護者・地域の皆様にお力添えいただくこともあろうかと思います。ご支援くださいますようお願いいたします。

 令和7年4月に北諏訪小の校長に着任した 板澤 康矩(いたざわ やすのり)と申します。前任の岡校長の方針等を引き継ぐとともに、より一層充実した教育活動になるよう、教職員チームとして精一杯取り組みます。よろしくお願いいたします。

 

 今年度、北諏訪小学校が目指す学校像を、昨年の流れを引き継ぎ、

  「楽しい学校 よいところをもっとよく」

といたしました。

 学校像の実現に向けて、以下の3点に重点を置き学校づくりに励んでいきます。

 

 〇 子供たちが笑顔で、元気に楽しく学ぶ学校

 〇 わかる楽しさ、できる実感、伝える喜びを大切にする学校

 〇 保護者・地域から信頼され、共に子供を育む学校

 

 「学校が楽しい!」「明日も学校に行きたい!」とすべての子供たちが思えるように、いじめ防止・不登校の解消・児童の健康安全など、様々な課題に対して、柔軟に対応していきます。

 また、昨年同様、知・徳・体の育成の両立を目指し、「チーム北諏訪小」で力を合わせて進めてまいります。

 どうぞ、本校の教育活動へのご支援をお願いいたします。

 

 体罰ゼロ  服務事故ゼロ  チーム北諏訪小

教育目標


〇考える子ども
(進んで取り組み、思考力・表現力を高め、最後までやり抜くことのできる確かな学力を育む)

〇思いやる子ども
互いのよさを認め、自己を見直し、思いやりのある行動のできる豊かな心を育む)

〇きたえる子ども
(めあてをもって、取り組み続けることのできる強い意志と健やかな体を育む)

目指す学校像

『 楽しい学校 よいところをもっとよく 』
(1)子どもたちが笑顔で、元気に学ぶ学校
(2)わかる楽しさ、できる実感、伝える喜びを大切にする学校
(3)保護者・地域から信頼される学校