文字
背景
行間
日々の様子
2020年6月の記事一覧
バトンなしリレー
一斉登校が始まって2週間が経ちました。
みんな揃っての学校は、とても活気があります。
先週からは、全教科の授業が開始されました。
こちらの写真は、4年生の体育です。
自分の紅白帽を使って、背中でキャッチしたり、股に手をくぐらせてキャッチしたりと楽しみながら多様な体の動きを学んでいます。
次は、リレーをしている風景です。
バトンの受け渡しの代わりに、前走者が線を越えたら次の走者がスタートしています。
みんな揃っての学校は、とても活気があります。
先週からは、全教科の授業が開始されました。
こちらの写真は、4年生の体育です。
自分の紅白帽を使って、背中でキャッチしたり、股に手をくぐらせてキャッチしたりと楽しみながら多様な体の動きを学んでいます。
バトンの受け渡しの代わりに、前走者が線を越えたら次の走者がスタートしています。
アイディア次第で体育もとても楽しく取り組めています。
もうしばらくは、感染症対策をがんばりましょう。
もうしばらくは、感染症対策をがんばりましょう。
【6月16日更新】就学援助費の年度途中申請について
教育委員会学校支援課より、「就学援助の年度途中申請」について以下の連絡がありました。
************************
保護者の皆様へ
就学援助費の年度途中申請について
「就学援助」は、家庭の経済的理由により就学が困難な児童生徒の保護者に対して、お子さんが学校で安心して勉強できるよう、学用品代等の就学に伴う費用の一部を援助するものです。
本制度は、各世帯の昨年の収入額により援助を決定しますが、今般の新型コロナウイルス感染症の影響により、直近の家計が急変した世帯につきましては、年度途中からの申請を行うことができます。1ケ月分の収支明細書や3ケ月程度の収入を証明できる書類等が必要になりますので、まずは学校支援課(電話: 042-338-6875)までご相談ください。相談の受付は、学校支援課でいたします。
**********************
以上です。なお、年度途中申請の書類は、本校にも用意しております。副校長までご連絡いただきますよう、お願いします。
【6月15日更新】北貝取駐在所の警察官による、交通安全指導
今朝の全校朝会は、「放送」による形態をとりました。
多摩中央警察署北貝取駐在所の警察官にご来校いただき、全校朝会で全児童向けに、登下校等における、交通事故防止の注意点のお話しをしていただきました。
その後、1年1組と1年2組の学級活動において、交通事故防止のポイントとして、2点お話しいただきました。
1 横断歩道を渡るとき、車の運転手と目を合わせること
2 信号機のある交差点での道路の渡り方
(例 横断歩道を渡っている際に青信号が点滅した時、どうすればよいか)
次回(6月後半を予定)、みどり学級1年・2年の学級活動において、同様の指導をしていただく予定です。
1年1組・2組の保護者の皆様におかれましては、お子さんに、「今日、おまわりさんにどんなことを教わったの?」と聞いていただければとおもいます。
引き続き、学校においても、発達段階に応じた、安全指導を継続していきます。
【6月15日更新】本日から、全学年「朝からの登校」です。
多摩市立教育センターの教育相談員(心理職)が、市内小・中学校の児童・生徒、その保護者の皆さま向けに、「感染症流行時における、ストレスに負けないためのポイント」や、「今般の社会情勢をふまえ、さまざまなストレスを抱える子どもたちとの関わる際のポイント」等をまとめました。資料は、多摩市の公式ホームページにも掲載されていますが、小学校に関わる内容(児童向け、児童の保護者向け)を本校ホームページにも掲載します。(市のホームページの内容と同一です。本日以降、印刷したものを児童に配付します。)
本校においても、「気になること」「不安なこと」があるときは、学級担任や、スクールカウンセラー(金曜日に勤務)をはじめとした、全教職員で対応をしています。
掲載のプリントにもあるように、「多摩市立教育センター教育相談室」「子どもホットライン」にも相談することができます。
今日からは、「分散登校」ではなく、全学年が朝からの登校【給食あり】です。天気予報では、30度を超える予想となっています。エアコンの活用・こまめな水分補給等、熱中症対策を講じながら、教育活動を進めていきます。
【小学校児童向け】心の健康.pdf
【保護者向け】子どもとの関わり方の6つのコツ.pdf
【保護者向け】保護者の皆さんがストレスに負けないための7つのポイント.pdf
本校においても、「気になること」「不安なこと」があるときは、学級担任や、スクールカウンセラー(金曜日に勤務)をはじめとした、全教職員で対応をしています。
掲載のプリントにもあるように、「多摩市立教育センター教育相談室」「子どもホットライン」にも相談することができます。
今日からは、「分散登校」ではなく、全学年が朝からの登校【給食あり】です。天気予報では、30度を超える予想となっています。エアコンの活用・こまめな水分補給等、熱中症対策を講じながら、教育活動を進めていきます。
【小学校児童向け】心の健康.pdf
【保護者向け】子どもとの関わり方の6つのコツ.pdf
【保護者向け】保護者の皆さんがストレスに負けないための7つのポイント.pdf
【6月14日更新】 5年生 総合的な学習の時間
6月にようやく田んぼに稲の苗を植えることができました。
子供たちは、田植えとその前の代かきを楽しみながら、行いました。
これから約5ヶ月弱の期間をかけて、お米を作っていきます!
田んぼの中に手や足を入れると、『ぐにゅぐにゅして変な感じがする』と言っていました。
ひもを使って、まっすぐ植えようとしましたが、なかなか難しいです。
一人一人、稲の苗の観察も行いました。
子供たちは、田植えとその前の代かきを楽しみながら、行いました。
これから約5ヶ月弱の期間をかけて、お米を作っていきます!
田んぼの中に手や足を入れると、『ぐにゅぐにゅして変な感じがする』と言っていました。
ひもを使って、まっすぐ植えようとしましたが、なかなか難しいです。
一人一人、稲の苗の観察も行いました。
カウンタ
1
6
3
2
4
4
4
平成27・28年度
東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校
平成23年 ユネスコ・スクール認定校