日々の様子

4年生 エジプトの方々を歓迎の言葉、演奏でお迎えしました。

1月30日 4年生は、歓迎の言葉と、歌とリコーダーの演奏でエジプトの方をお迎えしました。

 

(衣装を着てスタンバイ。緊張の様子)

 

「アッサラームアライクム!」元気よく挨拶し、貝取小の紹介を行いました。

そして最初に歌ったのは「エジプト国歌」。エジプトの国旗を振りながら歌いました。

次に、「赤い屋根の家」。やさしい曲調を感じながら、丁寧に歌うことができました。

次に、「茶色の小びん」のリコーダー演奏。音をよく聞いて合わせて演奏できました。

次に「大切なもの」。サビの高音は、4年生の声が体育館にきれいに響きました。

最後に「マイバラード」。当初、歌う予定にはなかったけれど、「この曲も歌いたい!」という意見が出て追加したこの曲。気持ちのこもった歌が歌えました。

 

エジプトの方々からは、歌っているときの表情が素敵だったので、言葉がわからなくても

気持ちが伝わりました。エジプト国歌を歌ってくれてうれしかったです。ありがとうございます。と感想をいただきました。