文字
背景
行間
日々の様子
【2年生】 きゅうりを収穫しました!!
2年生が植えた野菜が順調に育っています。
![](https://schit.net/tama/eskaidori/wysiwyg/image/download/1/3034/small)
6月8日(火)、今年最初の野菜の収穫、「きゅうりの収穫」をしました!!
![](https://schit.net/tama/eskaidori/wysiwyg/image/download/1/3036/small)
5月14日(金)、地域で野菜を育てている「伊藤さん」に教えていただきながら、
きゅうり、なす、ミニトマトの苗を植え、トウモロコシの種をまきました。
![](https://schit.net/tama/eskaidori/wysiwyg/image/download/1/3038/small)
一人一人に、ていねいに教えてくださいました。
それにこたえて、子供たちも「たくさんの野菜を育てるぞ!!」と、
張り切って、水やりや観察をがんばりました。
![](https://schit.net/tama/eskaidori/wysiwyg/image/download/1/3040/small)
タブレットを使って、野菜の成長の記録も撮っています。
![](https://schit.net/tama/eskaidori/wysiwyg/image/download/1/3042/small)
算数で「長さ」の勉強をした2年生。ものさしを使って、茎の長さや葉っぱの大きさも記録しています。
これからもたくさんの野菜が収穫できるように、みんなで育てていきます!!
6月8日(火)、今年最初の野菜の収穫、「きゅうりの収穫」をしました!!
5月14日(金)、地域で野菜を育てている「伊藤さん」に教えていただきながら、
きゅうり、なす、ミニトマトの苗を植え、トウモロコシの種をまきました。
一人一人に、ていねいに教えてくださいました。
それにこたえて、子供たちも「たくさんの野菜を育てるぞ!!」と、
張り切って、水やりや観察をがんばりました。
タブレットを使って、野菜の成長の記録も撮っています。
算数で「長さ」の勉強をした2年生。ものさしを使って、茎の長さや葉っぱの大きさも記録しています。
これからもたくさんの野菜が収穫できるように、みんなで育てていきます!!
カウンタ
1
8
8
5
0
5
4
平成27・28年度
東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校
平成23年 ユネスコ・スクール認定校