文字
背景
行間
日々の様子
【4年生】水道キャラバン
今日は、東京都水道局の方に来ていただいて水の学習をしました。
水は、命にかかわる大切なものです。
![](https://schit.net/tama/eskaidori/wysiwyg/image/download/1/3022/medium)
日本の水道水は、世界に誇る高度処理水で、
この高度処理水ができるまでの仕組みや水道の歴史について
学びました。
水道局の方が玉川兄弟に扮して、江戸時代に苦労して玉川上水を作った
歴史を教えてくれました。
![](https://schit.net/tama/eskaidori/wysiwyg/image/download/1/3023/medium)
後半は、汚れを凝集して、ろ過させる実験をしながら
浄水場の仕組みを体験しました。
![](https://schit.net/tama/eskaidori/wysiwyg/image/download/1/3024/big)
学習の最後には水道の認定書をもらい、嬉しそうでした。
![](https://schit.net/tama/eskaidori/wysiwyg/image/download/1/3025/medium)
水は、命にかかわる大切なものです。
日本の水道水は、世界に誇る高度処理水で、
この高度処理水ができるまでの仕組みや水道の歴史について
学びました。
水道局の方が玉川兄弟に扮して、江戸時代に苦労して玉川上水を作った
歴史を教えてくれました。
後半は、汚れを凝集して、ろ過させる実験をしながら
浄水場の仕組みを体験しました。
学習の最後には水道の認定書をもらい、嬉しそうでした。
カウンタ
1
8
8
4
9
9
8
平成27・28年度
東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校
平成23年 ユネスコ・スクール認定校