愛和小の様子

2021年6月の記事一覧

1年 生活科

1年生もiPadを活用しています

 今年から全児童にiPadが貸与され、全学年が積極的に活用しています。
 この日は、1年生が初めて、外に持ち出し、「あさがおの観察」に活用しました。写真をとり、観察日記にしました。
 

どの子もカメラ機能を上手に使えていました。今後も様々な学習で活用していきます。

5年 総合的な学習

米作り 「しろかき」

 今、5年生は本格的に「米作り」に挑戦しています。先日、「田起こし」を終え、今日は、いよいよ「しろかき」を体験しました。学校菜園サポーターのお母さん方の協力も得ながら、田んぼの土を柔らかくしました。
 

ドロドロ、トロトロになるように、歩いたり、スコップで掘ったりしました。
 

なかなか体験できない冷たい泥の感覚を味わいながら、「しろかき」ができました。

2年生 生活科

「大きくそだて わたしのやさい」

2年生は、生活科で夏野菜を育てています。今日は、良い天気の中で観察をしました。
 

きゅうりやなすの苗をみながら、観察日記を描きました。
 

きゅうりの葉っぱをさわり「うわっ、せんせい、毛がふさふさしてる~。」と感激の声が聞こえました。