サービス内容

情報モラル講演

当社では、学校や教育機関向けに、インターネットやSNSの利用に関する情報モラル講演を実施しております。デジタル社会において、子どもたちや保護者、教職員が正しい情報リテラシーを身につけ、安全にインターネットを活用できるよう、各対象に合わせた内容を提供します。

 

子どもたちのオンライン活動を理解し、リスクを予防するために必要な情報やツールを提供しながら、家庭でのルール設定やコミュニケーションを通じて健全なインターネット利用をサポートする。

情報モラル講演一覧

 対象  ねらい
 高校生 デジタルツールの利用が日常化している中で、自分自身のオンライン上の行動が現実社会にも影響を及ぼすことを理解し、情報の取り扱いやSNSでの発信、他者との関係を慎重に行うための判断力と責任感を養う。
 中学生 インターネットの利便性を享受しながら、同時にそのリスクやトラブルにも気を配る必要性を認識し、個人情報やプライバシーの重要性、また情報を選別する力を身につける。
 小学生 インターネットやSNSの基本的な使い方を学び、安心・安全な使い方を心掛ける。また、不適切な情報や危険に気付けるよう、正しい判断力を育てる。
 教職員 生徒の情報モラルを指導する立場として、最新のトレンドやリスクについて知識を深め、生徒がインターネットを安全に利用できる環境を整える。また、教育現場におけるSNSやデジタルツールの活用に対する指導力を高める。
 保護者 子どもたちのオンライン活動を理解し、リスクを予防するために必要な情報やツールを提供しながら、家庭でのルール設定やコミュニケーションを通じて健全なインターネット利用をサポートする。



▲ページトップへ





高校生向け

デジタルネイティブ世代としての責任ある行動を学び、自らの行動が社会や周囲に与える影響を理解することを目指します。

【講演概要】
 ・ SNSやインターネット上の言動がもたらす影響と責任
 ・ 個人情報の保護とプライバシー管理の重要性
 ・ フェイクニュースや誤情報の見極め方
 ・ インターネット上でのいじめや誹謗中傷への対処法
 ・ デジタルツールを用いた自己表現とそのリスク


 

中学生向け
 
インターネットのリスクと利便性をバランスよく理解し、日常生活で適切に使えるようにすることを目指します。

【講演概要】
 ・ SNSの安全な利用方法とトラブル回避
 ・ インターネットでの個人情報の保護
 ・ デジタルリテラシーの向上と情報の選別力
 ・ オンラインでのトラブル事例とその対応策
 ・ 健全なオンラインコミュニケーションの方法



小学生向け

インターネットの基本的な使い方を学び、安全に使えるための初歩的な知識を身につけることを目指します。

【講演概要】
 ・ インターネットやSNSの基本的な使い方
 ・ 安全にオンラインゲームやアプリを楽しむ方法
 ・ 危険なサイトや不適切な情報からの自己防衛
 ・ オンラインで出会った人とのコミュニケーションの注意点
 ・ デジタルツールを使う際のルールとマナー



教職員向け

最新の情報モラルやインターネットリスクについて理解を深め、生徒に適切な指導ができるようにすることを目指します。

【講演概要】
 ・ 生徒への情報モラル教育の指導法
 ・ 最新のインターネットリスクやトレンド
 ・ SNSやデジタルツールの教育的活用法
 ・ 学校内でのネットトラブルの対応と予防策
 ・ 情報リテラシー教育の具体的な事例紹介



保護者向け

家庭での情報モラル教育やインターネット利用ルールを設定するための知識とツールを提供し、子どもたちの安全な
デジタル生活をサポートすることを目指します。

【講演概要】
 ・ 家庭でのインターネット利用ルールの作成方法
 ・ 子どもたちのSNS利用状況の把握と対応策
 ・ インターネットトラブルから子どもを守る方法
 ・ デジタルツールを使った子どもとのコミュニケーション
 ・ インターネットの最新トレンドとリスク情報の提供



▲ページトップへ

 

サービス内容index